ラジオ関西ってラジオ日本系列。ラジオ日本って数年前までGホームの独占中継してたんですから、あまり期待できないのは正直なところでしょうね。全国ネットされたMの連敗のあの試合ですら、3%だったんですから。ゴールデンなのに。
テレビ・ラジオって言う前のことを何かしないといけないと思うんですよね。
そのためには同じ鳴り物をやってたんじゃだめ、同じように「何かしてもらう」のを待っててもだめ、だと思うんですよね。
オリックスにとって重要なのは、神戸での人気っていうよりも関西での人気でしょう。しかもそれは結果+ファンを呼べる選手が大きな要素でしょう。もちろん神戸のAM局の中継数を増やすことも大事です(親会社が他局に譲るようなG戦を中継してどうする!)。あの95、96年のように球場に入ることすらままならない時の観客だって半数近くはもともとTファンだし、今年の大阪ドームだって、根っからのBuファンって半分以下じゃないですか?現にあのころの神戸も、今年のドームも黄色のメガホンが多かったよ。多球場の経過だって、Tが勝っている情報が出ると盛り上がる。そんな時、私としてはため息が出ました。
でも、選手のためにはたくさんの人が球場に足を運ぶことが大事。だから、結果はもちろん、Buのノリやローズ、Lの松坂、Mの黒木みたいに客を呼べる選手が大事だと思います。玄人ごのみする選手だけじゃなく花のある選手(もちろん実力も必要だけど)を補強しないと・・・
確かに、神戸での人気確立は命題ですね。でも、阪神という強敵がいてはそううまくはいってくれないのが現状でしょう。メディアの露出度が桁違いですから。はっきり言うと某海の見えるラジオ局(ハーバーランドにある)がオリックス戦中心の中継をやってくれないと地元密着なんて絵に描いた餅ですね。(G戦なんか放送するなよ、関西で。)大淀と茶屋町は阪神戦、弁天町は近鉄戦やってるんだからせめてねぇ・・・。TVは昔からのこともあるし扇町の局がメインでやるしかないかな。
なんと、2戦連続の猛打賞!
10打席連続出塁中ということです。(スポニチアネックス)
http://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2001/11/15/02.html
地上波での放送も始まる決勝トーナメント、
大きい一発を放って「BWに葛城あり!」と全国に見せつけろ!
そして成長して来年神戸で大きくなった姿を見せて欲しい!
>サンダー杉山さん
カップ麺情報はmarukyuさんからのものです(^^
台湾でもギャンブルする余裕がありますかね〜これから毎日の試合が緊張感たっぷりですからねえ。
>来年某FDHの都合で台湾に連れてかれる。
そんな心の狭いこと言わなくても…
試合開催によって台湾での日本野球に対する注目度が上がったり、
野球をやろうという若者が増えてくれたらそれでいいじゃないですか。
目先の利益だけ考えてたらいずれだめになりますよ。
ブルウェは特別活動地域が多すぎますね。おまけに月によって終末の神戸の試合が少ないときがある。他の地域の人には申し訳ないが、神戸のファンのことをもっと考えてほしいですね。また、ドラフトも関西人いや兵庫県出身者をもっと多く指名すべきです。これじゃ他の地域のファンがなくなる?まず、神戸での人気を確立しなくては。神戸で不動の人気が出れば、北部九州、首都圏もすぐに
ファンがふえますよ。
標題の通りです。意外に「上のメンバーは知ってるけど下は知らない。」って声よく聞きます。そこで、皆さんに質問。「ウェスタンリーグの試合みたことありますか?」GSでも親子ゲームが設定されてることが年数回あるからそこで見たという人多いとは思いますけどそれだけのためにあじさいまで足伸ばしたり、鳴尾浜や藤井寺(大阪方面からなら鳴尾浜の方が近い。)までじっくり見に行ったことってあります?(ナゴヤ・由宇果ては雁の巣まで来た人は偉い!)これが結構面白いのよ。料金安いしね。(ナゴヤで1000円、あじさい・藤井寺は300円、鳴尾浜・雁の巣に至ってはタダ!しかもネット裏の特等席。)若手の状況もしっかり把握できるし、思い入れ持った選手が上で大ブレイクしようもんなら感動ものですよ。僕も実際この感じを日高で味わいましたよ。次は誰かな?うちらの仲間に伊万里商OGがいるから迎が伸びたらいいけど。
来年某FDHの都合で台湾に連れてかれる。(福岡のゲーム減らすな!)行く人いる?みんな行きたい?まぁ記念にはなるだろうけど、パスポート持って海渡っていつも見ている日本のプロ野球観戦ってなんか違和感感じる。
再来年は沖縄開催も悪くないけど(沖縄っても平良でやられると・・・)僕自身は鴨池・倉敷を毎年開催にして欲しいです。
福岡主催の一件のおおまかな事情はわかりました。が、それって二重取りになってないかなぁ?
開幕権取って、なおかつ福岡でしょ?これがダイエーが開幕権獲った上での主催ならそれでもわかるけど・・・。キャパシティー・動員力どちらも福岡と神戸じゃ雲泥の差でしょ。悪く取ってしまえば「福岡ドームのキャパとダイエーの動員力を使って濡れ手に粟を狙った。」と一挙両得的図式になる。開幕権という名誉と福岡ドームというドル箱球場での収益の両方を取った訳ですから。(でも、ファン的には初戦をウチが勝って勝利の花火上げてくれたのは快感でしたけどね。いつもは花火=負けですから。屋根はハナから開いてたからルーフオープンはなかった。)
育郎選手が頑張ってますね〜。Ronさんの書き込みがホンマなら、まさに「カップ麺パワー」
といったところでしょうか。決勝トーナメントでの更なる活躍を期待したいですね。
ところで、週ベの選手名鑑には彼の趣味が「ギャンブル全般」と掲載されてますが、台湾でも
ギャンブルを楽しんでいるのでしょうか?パチ?マージャン? 気になります。
ビティエロクビの知らせにショックを受けております。来年の大飛躍に期待していたと言うのに・・・。自分が観戦に行ったときにはよく打っていたからなおさら思い入れが大きかったのに。
ご存知かと思いますが、ブルーウエーブ公式ホームページが
模様替えしていますよ。
西風は博多からさんへ
あれは確か前年にオリックスとダイエーが同率3位になったときに次の年の開幕権をどっちにするかでちょっともめまして、結局オリックスが開幕権を獲得したのでその見返りとして
開催したんだと思いますよ。(僕の記憶が確かなら)
だからあの時一回きりで以後一回も開催しないのだと思います。
今年もダイエーの都合で台湾にまで付き合わされるんだからそれなりの見返りがほしいなー
っておもいますけどね。ていうか沖縄でここ数年公式戦が開催されてないのにいきなりそれを飛び越して台湾で開催なんて沖縄の人がかわいそうだと思いますけど。ぜひ2003年はオリックスが沖縄で公式戦を開催してほしいものです。(僕は別に沖縄人ではありません)
冗談だといってくれ。ビティ解雇なんて。
最初は調子が出なかったが、後半戦はいい働きしたじゃないか。
あのバッティングフォームはよかった。ブルウェで最も好きな外国人だった。
最後にビティエロにこの言葉を。
「ビティエロです。ビティエロです。じゃんけんぴょん!」
ミニモニ。のメンバーも全員おこってるぞ!ハロモニにゲスト出演して、
ブルウェ解雇は不当だと訴えてやれ!
南船場さん
新監督がチームカラーにあってないような って言われますけど、どこのチームも新監督が来た時はそうなんじゃないですか?だって、今回の場合も”勇退”とはいわれますが、実際はチームカラーを変えたいと言う幹部の意図が見えてるし、今年日本一のYSだって前監督と現監督ではかなり違うイメージがあるけど、ちゃんと日本一になったでしょ(もちろんそれなりのチーム強化があってだけど)。
そりゃ、仰木監督と石毛監督とではかなりギャップがあるだろうけどそれぐらい変化がないと今のチームの現状から考えれば上位進出はかなり難しいと思いますよ。だから、今までチームの中心だった新井前2軍監督や福原コーチなど、仰木監督の影響を大きく受けた人が変わることもいいんじゃないですか。
もちろん、今度のコーチングスタッフが全ていいかどうかは来年の結果(強化状況も含めて)を見てからでないと分からないし、新監督も実際にシーズンに入ってチームを率いてみないと机上の空論でしかないし・・・
とにかく今はいかに戦力を補強するか・・・12球団一平均年俸が低い、チーム補強をどんどんしてブルーウェーブを強くしてくれるならそれでいいんじゃないですか?みんななんだかんだ言ってもそこは同じでしょ・・・
昨日、フジテレビ「スポルト」で石毛新監督の特集がありました。そこで知ったんですが、以前石毛氏が選手を集めた時に、藤井選手一人だけがスーツを着ていて、みんなの前で「藤井康雄!」から始まり怒鳴り散らしたそうですね。直感的に思っただけなんですが、何かBWカラーには合ってないような気がするんですが。石毛氏は現役時代からの熱血青年でしたが、コーチか他球団の監督の立場ならまだしも、このままいけばシーズンに入って浮いちゃうんじゃないかな。今年は、イチローがいなくなった分、ベテランと若手が力を合わせて頑張っていたし、球場運営にもファンを飽きさせない工夫と努力が随所にありました。また、ことしいっぱいで退団したコーチ陣が阪神タイガースへ多数行ってしまったのも、なんか気になります。どうなんでしょうかねえ…。
スポニチより。
葛城は大丈夫のようです。
上記の通りです。れっきとした理由があってこっちも言ってるんでその引き金になった事件を紹介します。
「フランチャイズ制無視の日程」
次の年の日程は年の終わりに発表されますが、それを組むのは9月ごろから各球団の営業が組んで決めるんです。それを踏まえたうえで、この話を読んでもらいたい。
99年の6月中旬ごろ(はっきりした日にちまでは覚えてないけど)に福岡ドームで主催ゲームやったの覚えてますか?しかもダイエー戦。
現在のプロ野球ってフランチャイズ制が定番ですよね。オリックスなら兵庫県・ダイエーは福岡県というように保護区域(フランチャイズ)がリーグ毎で決まっています。なのに、ダイエーのフランチャイズである福岡で、それも福岡ドームで主催ゲームやること自体営業目的以外に理由を探せないんです。九州でやるなら他にも球場あるのに、熊本藤崎台球場とか鹿児島鴨池球場とか。オープン戦ではチョイチョイあるけどそれは違うリーグの球団であって(過去にナゴヤドームでの中日戦や大阪ドームで阪神主催の近鉄戦など)同一リーグではなかったですよね。しかも公式戦です。あの時は最後まで新聞の誤植だと思ったぐらいです。あれ以来「営業不信」が続いています。
誰が食あたりをおこしたかは知りませんが、多分葛城はなってないでしょう。
新聞によると台湾料理が口にあわす、毎日コンビニで買ったカップラーメンばかりたべているらしいですしね。ていうか、大丈夫なのかこんなんばっかり食っていて?栄養失調で倒れないでね。
あと新外国人を獲得できるって決まったわけじゃないのにビティエロ解雇すんなよー!!
保険として残留させときゃいいのに…
これで破談になったらどんすんだろう?
キューバ戦まではいいトコなかったのに、あの一発で吹っ切れた感じでこれからも期待大ですね。来年はこの球場(でしょ?5月の台北のダイエー戦は)でゲームがあるので雰囲気味わえたのもいいことだと思いますよ。ただ、打順が佐藤友(西武)より下なのは納得できない。あと、食あたり起こしたの誰ですか?寺原がなったらしいけど。(まぁ、井口は当たってないやろ。何食っても当たりそうに見えんから。)
それでは、今いる選手・イクローの話題でも(笑)
W杯のカナダ戦で3打数3安打4得点の大活躍!
オーストラリア戦でホームランが出てのってきたのでしょうか?
これから決勝トーナメントに向けて注目度も上がってくるので、
ひとつ大暴れしてアピールして欲しいところですね。
(どうも日本チームに食中毒騒ぎが起こって他の選手が参ってるのでなおさら期待大です)
リンリンさま>その通りです。わたくしが申したいのはそのことです。やっぱり観客動員上げることが球団を黒字にする最短コースだし、そのためにはチームが強くないと客が来ない。「器が良くても料理がまずいと客は来ない」んです。器とは球場すなわちGSを指し、料理とは選手であり試合内容のことです。(GW中の4/30にいくらF戦でも13000人はおかしい。)ダイエーも初期のころ弱かったけどいつも平和台が満員だったのは、福岡という土地柄もだけど内容ですよ。同じ負けるでも終盤でビッグイニング作って追い上げて詰めて届かずが多かったし、勝つ時は逆転で勝つことが多かったから「何かが起こる平和台」に期待してたダイエーファン多かったんです。(今もダイエーファンはそれを期待しているファン多し。だからどれだけ点差が開いて負けてても終盤のファンの気合は乗ってくる。)なのに、いつまでも「イチロー依存症」ではいけないですよファンも球団も。「いない選手のことは置いといて、今いる選手でいい所をどんどん見つける努力をする」べきです。(特にファンにはこの気持ち重要ですよ。)
今朝の新聞(Sニチです。)に新外人選手セギニョール獲得の件載ってました。これによりビティエロの解雇が決まり、やや憤慨気味です。なぜって?福岡で死ぬほど打ってくれたからですよ。神戸で打てなくても福岡ドームでは大活躍し(広さに負けず3ホーマー(知ってる限りでは。これに関してはレコードブック出てから洗い直します))、今年の勝ち越し(去年3勝しかできず胴上げまで見せられた福岡で8勝5敗)に大きく貢献してくれてました。ただでもゲーム少ない上に去年は地獄見ましたから今年の勝ち越しで少し溜飲下がったのに・・・。セギニョールには絶対ビティエロ以上に福岡で打って欲しいし、今季鬼門となった大阪ドームでの活躍を期待したいです。
>Ronさん
このスカウティングレポート、きついなあ〜。公平ということでしょうね。
選球眼は悪いし低めの変化球を迎えに行ってしまう、、、
(ここまでは田口と一緒。。。)
走塁もいまいちで、守備は動きが悪くて怪我人でもでなきゃ守るとこ無し。。。
ええとこ平凡な一塁手が関の山。。。だなんて。
・・・わざわざ取りに行くような選手には思えないようなレポート。
まあ、実物のプレーを見れば印象が違うのかも知れませんが。。。
私はイクローをさっさと一塁にコンバートして我慢して使い続けるのを主張しているんですが、
セギニョールさんが来たらどうなるんでしょう?
それにしても「ビティエロ」「セギニョール」となんだか語呂のあまり良くない方が続きますな。
登録は「フェルナンド」の方が格好いいかもね。
球界のことについては、私も危機感あります。このままだと「プロ野球」という一つのテントに
入ってる興業が球団経営の観点からも、待遇などに関する選手会の「勘違い」(敢えてこう呼ぶ)
の観点からも、楽器と踊りでの「繰り返し応援」に終始して選手のプレー振りと無関係にお祭りを続ける観客、全然見には行かないけどスポーツ新聞だけを頼りに一喜一憂する特定球団のファン、
視聴率なんてごく一部の家庭に端末があるだけの統計に踊らされてスポーツの放送の中身を
真剣に考えているとは思えないテレビ局。。。。その他、プロとアマの関係とか特定の球団の親会社とか、、、構造的な問題があまりにも複雑になりすぎていて、私が老後にプロ野球観戦を楽しめるだろうか?と思うとかなり心配ですね。(まだ数十年先ですが、、、)
私自身はBWが強くても弱くても、永年の魔力に惹かれて観に行ってしまいますが。。。
ファン株主制度みたいなものでも出来なければ、球場に足を運ぶこと以外に
なかなか声の届けようが無いのがもどかしいところです。株主制度ができたら出資するでしょう。
グローバルな企業経営が当たり前になっている今日、超不採算な「プロ野球事業部」を
まともな財務諸表のディスクロージャーも無しに続けている各球団の各親会社に対して、
野球に愛着の無い欧州の外国人投資家から株主代表訴訟が提起される日も遠くは無いのではないか、
とホントに思ってしまいます。
ビティエロ契約解除ですか…
もう一年ぐらい様子を見てみたい選手でしたが…そこまでの余裕は無いかな。
セギニョールに対するESPNのコメントは↓リンク先(英文ですが)。
どうやらミスチルファンさんの推測どおり、外野守備は期待できないようです。
(別のサイトでは"ブラックホール"なんて表現もあったし)
それにしても売りがパワー、選球眼が悪く低めの変化球に弱いとは、また典型的な…
>イチロー云々
いつの間にか野球界の構造まで話が大きくなってますが(笑)
まあBWについて(といわず野球そのものでも)、
チームがファンを作るのと同様、ファンがチームを作るものでもあります。
一度自分に何ができるのかを考えてみるのもどうですか?
というより、小さい予算規模なんですよね。年間たかだか40〜50億程度の枠しかない。なのに、新人獲得に10億だとか裏金が動いたり、借金の保証をしたりとかいう必要がどこにあるんだろう?ってことですね。
普通年商50億の会社ってことですからね。まあ、事務所をなんで管理事務所の2階のままじゃいけなかったんだろうと思いますけど。
宮内さんが言ってることは、セが独占している世界をパにも与えないと不公平じゃないですか?ってことが多いですけど、それは→某球団の利害関係に反する→セの利権に反する→新聞の取材にも影響する→批判記事ばかり→一部ファンまで乗せられる(悪循環)スポニチの「虎コラム」がなんで「筆者急病」のため1ヶ月以上2回も止まるのか、ということですよ。
まあ、球団社長の人心掌握法は問題ありなのは理解できますが、マスメディアにのせられる選手もどうかしてると思いますけどね。実際田口に7.5億/3年の提示をしてるかも分かりません…新庄も実際にはもっと少なかったらしいし。
まあ、冷静に行きましょう。この問題に関しては。
え〜来期むすばないの〜
今季、そこそこ活躍したので
2年目の来期めっちゃきたいしてたのに〜
たしか、数年前在籍した
ペレス選手が、大リーグではそこそこ活躍する姿を見ると
なんかもったいないことをした気が・・・・
それにしても今季青波のユニホームを脱ぐ選手っておおすぎません?
まさに、BW球団のこれが本音でしょうね。95年、96年の優勝で痛感したんだと思います。親会社にしても球団は広告塔でしかないでしょうから、生かさず、殺さず、ボチボチやれば良い、というくらいでしょうね。優勝しても黒字にならないのなら、赤字幅を最小限に留める球団づくりがベストの経営でしょう。この5年間でよくわかりました。
こんばんわ
下記URLリンク先によれば、新外国人野手セギニョール選手を獲得のようです。
一塁と外野も守れるとのことですが、過去その言葉に騙されて結局一塁しか守れなかった選手が多か
ったので、外野守備は期待しないことにします。
年齢が若い(26)のと長身、パナマ出身ということで、日ハムのオバンドー選手くらいだと最高ですが。
どういう選手か情報ご存知の方いらしたら教えてください。
しかし、まだ身分照会の段階(=正式に獲得してないのにビティエロさんとの契約を解除していいの
だろうか。。。右ひざに故障を抱えているとは言え、慣れれば打ちそうだったし、来季外国人枠が
野手2、投手2⇒野手+投手=4に代わるという噂もあるし。)http://www.sportsnavi.com/news/archives/baseball/20011113/ZZZCIVHKYTC.html
平均2千円として50万動員(チケット売り上げ)が増えると、10億円。
グッズが多少売れるが、意外と版権料が安い(メガホンは確かオリックスインテリアじゃなく、シャープ産業だし)。
オリックスの現在の選手総年俸は外国人選手を入れても17億程度。
96年には24億くらいだった…。
そう考えると意外に儲からないね、強くても。
ワールドシリーズ、プレーオフの入場料がほとんどチームに入るMLB.
全部連盟に吸い上げられるNPB。
残酷だけど、これが事実。
セのように、G戦の全国中継1試合で数千万の放映権料が入るわけでもない。
問題がどこになるかは明白。
しかしG戦の視聴率低下→全国中継の削減となると、セも存立が危なくなる。
どの構造が一番問題か。
一度考えてみたらどうでしょうか?
イチロー選手のグッズ販売に関しては、賛否が分かれるところでしょう。
ただ、N投手のように球団とケンカ別れしてチームを離れたわけでもなく、彼はポスティング
というシステムにのっとって、オリックスから円満な形でメジャーへと羽ばたいたわけですから、
日本での所属チームだったオリックスとしては、彼を経営資源として活用しようとするのは、
「経営」に対してシビアな企業としては至極、当然の選択なのかもしれませんね。
でも、今回のグッズ販売と杉浦氏の急逝で感じたのですが、同じ年に親会社が変わった2チーム
の現状を比較すると、球団経営で(特に人気サイドで)随分と開きがあると思いませんか。
片や、チームの成績が低迷する中、地道な営業努力とチーム力の底上げを図り、毎年200万を
超える観客動員を図り、新たなリーグの盟主にならんとするダイエー。
そして、イチローという彗星のようなスター選手が去った後、人気・実力の両面で苦しむオリックス。
どちらもユニフォームにもそれぞれの地名が入っていますが、オリックスには神戸という地元意識
が感じられないのが特に残念です。
版権の関係も有るとは思いますが、球団としてダイエーのようにキャラ(ネッピーetc)を地元企業
に解放し、より身近なチームとしての営業戦略を取ってみるのも一つのアイデアだと思うのですが・・・
>確かに、球団赤字で少しでも儲けたい気持ちはわかります。
>でも、所詮は小金でしかないんです。
あなた「グッズを作って売り出すのはオリックス(ファン)の為になるのか」と
おたずねになったから私はビジネスとして球団の赤字埋めの為にもいいんじゃない
かと答えたまで。
強くするのが先かビジネスが先かとかそういう質問じゃなかったでしょう?
そういう話に持っていきたいのなら最初から「イチローグッズを作る前にやること
があるんじゃないかと私は思うがどうか」という質問の仕方が筋じゃないですか。
話の論点を勝手に曲げて、人の意見をダシにしないでください。
それから私は数億を野球界に置いても「小金」という認識はありませんので。
確かにいつまでも”イチロー”っていう甘い汁を吸い続けるのはどうかと思う。それに、1年経ってすでにイチローがBW出身ということが忘れ去られかけている。金のなる木はいつまでも実がなるって勘違いしている幹部のみなさん、営業サイドのみなさん、どうかしてると思います。
田口の引き止めも中途半端、彼を止めずしてどうするの?次の看板選手は谷?選手流出の対応策にはまた平均点選手を集めるのかな?あの、名将が苦しんでようやく4位なら、新監督では・・・?(もちろん期待してますけど)
一般の企業みたいに不景気だから、業績不振だからといって、いつまでも金のなる木に期待したり、合理化(高額選手を出して、安い平均点選手でやりくりする)では、いつまで経ってもお客さんは西宮の蔦の絡まる球場や、大阪の宇宙船球場にとられたままだよ。Buさんはお金が苦しくてもラソーダと契約したり、どんどんトレードをしたり、主力がチームへの愛着を失わないように(今年だけかな?昔はめちゃくちゃだったね)お金を出したりしてる。
引き止められなければ仕方がないし、彼(田口)自身の選択だから、過去先輩が失敗してきた(BW→T Y沖、I嶺、H野のように)道をたどりたいなら(けど、その後は大阪の放送局の解説者の道が保証されるだろうけど・・・)そうすればいいと思うよ。
でもその分、来期どう戦うのか(やりくりか、戦力補強か、若手育成か)そのための補強をどうするのか。
たまの休日にしかGSに行けないファンとしては、やっぱり勝ちゲームを見たい。そういうファンの気持ちを汲んでくれる球団にしてよ!!
確かに、球団赤字で少しでも儲けたい気持ちはわかります。でも、所詮は小金でしかないんです。
球団を黒字にしようと思えばまずチームを強くすることが先決でしょう。(阪神・昔のダイエーは例外)ということは、強化が先に来るはずですよ。なのに、現状はどうでしょう。FAは引き止めない、主力はボロボロ抜けていく。これでは「強くする気あるんか」ってナベツネ怒るのも当然のような気しますよ。
イチローのマネジメント権は1年契約で現在オリックスにあります。
イチローが出演しているCM等、マネジメントはオリックスが行い、その手数料
は数億円になると言われています。
オフには神戸の練習施設等をイチローの為に解放するとも言っています。
もともとパリーグの球団経営は赤字なのですから、こういう事が少しでも赤字解消
になるのなら「ビジネス」として積極的に行うのが当然でしょう。
イチローだって何の関係もない企業にマネジメント権を売るより古巣のオリックス
に儲けさせてもらい、儲けさせてやろうとしている。
イチローは「ビジネス」としてさまざまな権利をオリックスに売って契約し、
オリックスは買った権利を当然使ってビジネスをしているだけです。
新居がどうのとか地元意識とか全く関係ない話じゃないですか。
何が「無駄遣い」なのかも不明です。
それとも現在のところ縁もゆかりもない中日にマネジメント権を買ってもらって
儲けてもらえとでも?
確かに球団の言い分はそうだろうし、イチローの実績に異論は挟まないです。
しかし、それを書いたSスポの論調が引っかかったもんだから「今更、イチロー引っ張り出してきて甘い汁吸おうとしてるんじゃ!」的論調だったもんで・・・。ただ、知らん人間が見たらそう思ってまう。それに仮に日本に帰ってきたとしても彼は恐らく神戸には戻っては来ません。(戻ってくる気なら親も呼んで新居を神戸に建てたはず。→池山がそうなんです。親を東京に呼びました。)地元意識強いから中日にしか行かないでしょうね。だとしたら、無駄使いですよ。昔のテレカ増刷するならまだいいけど・・・。
どうでもいいなら掲示板ではこたえたくは無いですが…
イチローとオリックス、両者がビジネスとして提携しているのだから別にいいんじゃないですか?
イチローの商品をブルーウェーブグッズとして売るなら問題ですが、
“イチローグッズ”なんでしょ?
それに、チームを出て行ったというだけの理由でイチローを不当に排除する必要もないでしょう。
なんたってブルーウェーブのスターだった選手ですから。
ホントにどうでもいいことかもしれませんが、敢えてみんなに意見を求めたいことがあります。
「もういなくなって帰ってくる気のない選手(実名は伏せますが誰のことかは察しはつくよね。)のグッズをライセンスを取ってまで作って売り出すのはオリックスファンのためになるのか?」です。また「今はないけどこれは絶対あった方がファンのためにはいい。」といった意見でもいいです。(一ファンとしての意見大歓迎。)
杉浦さん亡くなられましたね。杉浦さんといえば南海ホークス最後の監督のイメージ強いですね。(大阪球場のラストゲーム行きたかった。)ラストのトランペットソロで流れた南海の球団歌聴いたら涙流れてきた。それとダイエーの初代監督でもありました。(ガッチャマンヘルメットは今考えても悪趣味だったなぁ。)杉浦さんの時はダイエーも印象良かったのに・・・。
今朝、出張先の東京で急な雨に降られ、ビニール傘買いに入ったコンビニで
スポーツ新聞の見出しが目に入って来たときは目を疑った。
まさか、先週の日曜日にマスターズリーグでユニフォーム姿で見たばかりなのに。。。
杉浦さんと言えば、「紳士」というイメージ。テレビ解説でも穏やかな口調で、
でも批判すべきはしっかり批判する話振りが好きでした。あまりにも早い。
でも、杉浦さんで真っ先に思い浮かぶのは、南海の監督として、
球団譲渡が決まっていた最終戦後のセレモニーで
「(福岡へ)行って参ります!」
とファンに挨拶されていたこと。
むしろ上田さんが西宮球場で最後にされていた挨拶
(「ブレーブスは阪急のものでもオリックスのものでもなく・・・」)
よりも何故か印象に残っています。
その行って帰ってくるべき大阪球場も既に無いが、、、
時代が確実に移っていることを再認識。
またパ・リーグを象徴する人が一人、おられなくなってしまいました。
ご冥福をお祈り致します。
なんだか口も態度も偉そーな元名選手プロ野球OBが多い中、杉浦氏は謙虚且つ
公正な視点で物事を見れる数少ない解説者だった(と思う)だけに、この急死は残念です。
杉浦さんのスポニチコラム(関西版ですけど)がもう読めないんやね。
来季、石毛監督は若手登用で乗り切るおつもりのようで、ドラフトでも大型補強。野手陣は層が分厚くなりそうだけど、投手陣(特に先発ローテをどう組もうというのか)に不安が残ります。小倉・クッズ(来季は先発一本でしょう。)はともかく、金ちゃん・川越・エビ・コバ‥どいつもこいつも故障持ちで計算し切れないんですよ。そうなれば小川がいるんですけどルーキーにいきなり大きな期待かけるのも酷だし、下(サーパス)にもコレといった若手が見当たらない(相木・北川くらいですか。)(今の川口では絶対モノになりません!彼の場合は制球難はともかく気性難が直らないと・・・。)後ろは山口(彼も故障が多い)・大久保といて安泰なだけに先発がゲーム作れないと辛いですから。
今年12人予定ってホントですか?資金足るんかなぁ・・・?でも顔ぶれ見た限りすごいメンバーですよ。川鉄の後藤って(光尊ですよね。)バリバリの全日本メンバーだし、立命の肥田・日通の牧田にしても実力的には充分全日本クラス。なんか阪急時代の86年(だったかな?)ドラフトの全日本トリオ(本西・山越・藤井)以来でしょ、こんなに下位で有力どころ獲るのは。
田口はメジャー待ちのようで。しかし、メジャーは来季から2チーム減ります。さらに昨日のサンデーモーニング見た人は知ってるでしょうが大沢親分までもが「力が足りません。(谷繁・小宮山も含めてですよ。)」と言ってます。恐らく田口はハナッから阪神に行く気ないんじゃないかなぁ?現にドラフトで「阪神だけはイヤ」ときっぱり断ってますし、アレからチームの体質が変わった様子もないし。さらに、阪神が本気で欲しいのは片岡ですよ。(外野で浜中・赤星ら若手が芽を出し始めたのに摘むマネしちゃいけませんよ。)
なんでああいうスポーツ新聞の報道になるのかわかんないですよ。
ホント一面しか捉えていない。
新聞売れたら、結果的にウソでもいいからかな。
BWのドラフト戦略が見えてきました。
http://www.nikkansports.com/news/baseball/p-bb-tp0-011110-11.html
すでに9人、予定では12人の獲得を目指す方向とのこと。
契約金ゼロ枠が3〜4人といったところかな?
今のところ決まっているのが大学生・社会人ばかりなので、
できれば残りの枠は高校生をとりに行ってほしいところです。
ずっと言われていた選手数の不足が緩和できればいいですね。
やはりMLBに行きたいみたいですね。
今日の交渉ではBWは2年契約、Tは3年契約で交渉したようですが、サンテレビでは
金額を伝えず。報道されているラインではBWは3億〜3億5千万/2年、Tは4億5
千万〜5億/3年。
ただ予想外なことに、記者会見で「4年連続最下位なので君の力がほしいといわれて」
と田口自身がコメント。その前の将来のチーム方針などを説明されたとのこととあわせ
ると、必ずしもどうか、という反応に見えました(主観はもちろん多少は入っていると
は思いますが)。
こういうことから考えると、おそらく彼はMLBとの交渉結果を待っているものと個人
的には考えています。Tとの次の交渉は21日とのことです。彼の最大の誤算はGが手
を引いたことと、MLBチーム削減でしょうね…。
私は今年になってからファンになりました。別にイチローが嫌いなわけではないのですが、厳密に言うと今年になって減った観客動員数の人たちに疑問を感じたのかもしれません。去年も今年も最終戦だけ超満員。いつもとはいわなけどせめて週末だけでもあれぐらいはいれば、イチローも他の選手も出て行こうとはあまり考えないと思います。でも今のままじゃ無理というかあの場所じゃ無理です。
兵庫県は人口がそんなに多くないので阪神があるかぎり今の状況はあまり変わらないと思います。
だっていまだったらJ2のほうが客多いんじゃないんですか?そんな状況でFAした選手に残ってくれという権利は無いし、プロ野球選手の年棒は高騰しすぎてると思うし選手自身がきめることですから、これはチャンス、リスタートと頭を切り替えたほうが得策だと思います。
でもやっぱりグリーンスタジアムは日本一の球場だと思います。1年でも長くここで野球を見れるよう来年もたくさん応援に行きたいと思います。
谷選手のGG賞について、かなり白熱してますね。
一昨年までは「日本一の外野守備陣」の一角と評価されてましたが、今年の谷選手は特に終盤に
かけ、右肩の調子が悪かったようで、センター前ヒットで2塁ランナーのホームインを阻止する
強肩&捕殺シーンが殆ど見られませんでしたね。
(それでも、ライナー性の打球への反応・捕球は依然目を見張るも素晴らしいプレーが多々あり
ました)
肩の故障には本人も相当苦しんでいたのではないでしょうか。
これを考慮すれば、谷選手が今回初めてGG賞を受賞するというのは確かに意外な気がします。
ただ、GG賞は基本的に守備力だけの評価ではなく、打撃や走塁(投手なら勝ち星・防御率)を
含めた活躍選手に贈られる傾向が強く、過去の受賞例を見ると同年のベストナインから選出され
ることが多いという印象があります(以前にも週刊ベースボールで私と同じ見解の投書があり
ました)。
この点では本来「守備力を評価」するためのものが「総合力を評価」する賞に変わってしまって
いるともいえます。
でも逆に取れば、谷選手が打撃・走塁・守備という総合力で、リーグトップの実力を備え、それが
マスコミの認知を受けたという証明ともいえる受賞なのでしょう。
このオフはじっくりと故障を癒し、来年の更なる飛躍に期待したいと思います。
田口へのBWと阪神の交渉がついに本日になりました。
新聞紙上からみると、明らかにBW残留の可能性は現時点では低いようですが、宮内オーナーのコメントにもあったように、何とか最高の誠意を見せてほしい。
加藤のBUへの移籍が決定的になった今、田口の流出は球団挙げて食い止めてほしい。
もう、阪神は片岡と田口のW獲得気分で盛り上がっています。
日ハムは、片岡に対し最高の誠意を見せています。あの条件で移籍されたら悔いはなしでしょう。
しかし、BWの田口への誠意はどこまで通じているのでしょう?
田口は戦略面のみならず、チームリーダーとしての役割が大です。
後半戦に相川が出てきたのを球団は当てにしているかもしれませんが、まだまだ守備も打撃も田口の
域には達していません。
人間というのは、いったん気持ちが離れてしまうと、なかなか元に戻すのは困難ですが、球団には
ずっと田口を応援してきたBWファンを代表して、田口に熱意を伝えてほしい!
阪神に負けるな!
上位2人を自由競争枠で取ったため、今年は3巡目に指名権ないんですよ。ということは4巡以下が0ルーキーとなる公算が強いですね。(はっきりとは言えませんが)でも、その中に近江の島脇がいるなんて信じられない。夏の甲子園見てたけど近江の3人の中で一番評価していた島脇君ですから、このことは素直に喜びたいと思います。(いつまでも川口みたいな悪童に未練持ってないで切り替えてほしいものだ。)
みんな佳知のGグラブ受賞に違和感持ってるみたいだけど、そこまで下手かなぁ?(神戸ではどうか知らないが福岡で見ている限りでは。)
確かに田口・イチロー・本西さん・山森さん等の守備の達人との比較になったら劣るだろうけど・・・。他球団のセンターと比較しても遜色ないと思う。(村松・井出あたりなら佳知が上。)
あと、基準が見えにくいよね、セカンドも酒井・大島と名手揃いでなぜ井口?「やっぱり打の要素も加味してんじゃないの?」って言いたくなる。(井口選ぶなら水口の方が上じゃない?)
こんばんは。
谷くんのGグラブ賞、ご不満の方が何人もおられるようですね。私も、彼の受賞は驚きでした。
GSで私たちは今年も何度、谷くんの守備に泣かされたことでしょう!
昔の小林晋哉を彷彿させるスタートの悪さ。
センター前ヒットで二塁ランナーを本塁で捕殺するシーンなんて夢のまた夢。
なのにセンターオーバーの長打も多いんだなあ〜。
未だに私は、(田口が残留したら)田口センター、谷レフト、
または谷くんをサードにコンバート論者です。。。
(ついでに葛城くんは早くファーストにコンバートを!目指せ加藤秀司)
けれども本日の救いは、谷くん自身が受賞を驚いていたこと。
いつぞやのように「日本一の外野の一角ですからね」なんてコメントを出されてたら、
あきれ果て怒り心頭だったことでしょう。
ご本人が守備の賞には相応しくないと思ってるくらいだから、
今回の受賞を励みにして来年以降、どの守備位置であっても
努力して格段にレベルアップしてくれることを祈っております。
それにしても記者さん達ってよっぽどBWの試合、見てないんだなあ〜。
(まあ、福良選手が打撃も走塁も目立つ辻選手の陰に隠れて
連続無失策記録作ってもGグラブになかなか選ばれなかったこともありましたしね。)
らっしー君も同じネタでしたね。
削除キーを設定してなかったので。西武大村⇒西武小関選手の間違いです。
こんばんわ
今日ゴールデングラブに選出された選手が発表されたようです。
ブルーウェーブからは2人選出されて田口選手と谷クンでした。おめでとうございます。
田口選手は終盤怪我のため守備に付く機会が減りましたが、やはり選ばれて当然という気がします。
一方の谷クンですが、ファンには申し訳ないけど、まだもらうには早かったような。
今年は2塁打新記録などで話題を集めたので、得票が集まりやすい状況だったかと思いますが、近鉄の
大村選手や西武の大村選手の方が上手いと個人的には思います。
下記のURLのリンク先で本人がこの賞獲得を機に守備も上達したいというコメントを残しているので、
来季岡コーチに鍛えられて成果を見せて欲しいと思います。
ダイアモンドグラブで言えば、今話題の加藤投手も守備が結構上手かったですけどね。
(今年はボーク1でしたし)
ベストナインもそうですが、本当にパリーグの試合を見ている記者に選んで欲しいなぁ。http://www.sportsnavi.com/news/today/baseball/ZZZG043LOTC.html
大阪在住の中学2年、しんしんです。これからもよろしくお願いします。
好きな選手はイクローと塩崎と大久保です。
明日、田口が阪神と交渉。(てゆうか阪神、外野いらんやろ。)
恐らく、こちらの掲示板もしばらくしたら谷くんのGグラブ賞おめでとう
の話題で盛り上がりそうな気がしますが、冷静に考えて何だか疑問が残
らずにいられません。谷くんファンには大変失礼だとは思いますが・・・。
谷くんの横には球界屈指の外野手である田口さんが守っているので、そ
れと比較されやすいという不運さはあるにしても、あの守備範囲の狭さ、
打球への判断の悪さ(スタートも遅い)、落下点への入り方の下手さ、
肩の弱さ、どれをとってもお世辞にもGグラブ賞に輝ける選手だとは
思いません。手厳しく言えば、守備にやる気が全く感じられない選手です。
(GSライトではそうやってよく野次られてるそうな・・・)
Gグラブ賞は、守備の上手い選手大好きの僕にとって数ある賞の中でも
楽しみな賞ではあるのですが、まぁ今年に限らず例年、守備は上手く
もないのにその年首位打者を獲得した選手がその年だけ選ばれたり、
守備で決め手が見つからない場合それ以外の要因で選ばれたんじゃな
いか?というのが明らかに見え隠れする選出があることが玉に傷です。
正直、パリーグ外野手部門も田口さん以外、今年フルで活躍した選手
で上手い!と思わせられた選手が少なかったのも確かですが、でも
今回の谷くんの選出は、2塁打日本記録などのインパクトで選ばれた
だけなのでは?と思わずには居られません。
同様なことがいえるのがセカンドですね。セカンドは酒井(M)、
金子(F)、そして大島さんと名手揃いなポジションなのに、何故井口??
個人的にはセカンドは今年100試合出場を超えた酒井がベストだった
と思います。
まぁ決まってしまったものは仕方ないです、谷くんには来年この賞に
恥じない活躍を期待したいものです。福本さん、蓑田さん、本西さん、
山森さん、田口さんetc…と、球界屈指の外野守備で魅了し続けてくれた
チームなのですから。
Buさん加藤投手に3年2億と思い切った契約内容ですね。BW在籍3年間で今季はローテを守り抜き2桁勝利を挙げましたが過去2年間は6月からで6勝、3勝ですから。残留して欲しいところですがこれ以上の条件となると・・・他の条件面で勝負しましょう(^^ゞ。
スポーツ新聞でTさんに移籍決定!?している田口選手ですが、先日宮内オーナーが「残って欲しい。そうならなければ球団社長の責任」と発言していましたので残留に期待してます。これが逆なら「オーナー明言。残留決定!」見出しが載るのに。
契約金0制度
勝手に指名しといて契約金は無しというなら問題ですが、事前に契約金は無しという事で承知しているうえでの指名ですから問題ないでしょう。開田選手の場合は手違いですから。
こんばんわ。
今年スカイデッキを買っていた由縁で、
毎年行われている(らしい)「2001年懇親パーティー」なるものの
参加資格があるそうです。(来季も継続購入すれば、の話だそうですが。。。)
8000円もする代物で、しかも平日の夜18:30開始という早さなのですが、
いったいどんなイベントなのでしょうか?昨年までに参加なさった方はおられませんか?
おそらくは選手やスタッフが壇の上にでも登って、ゲームなんぞをした挙げ句に
「来年も応援お願いします」ってな紋切り型の挨拶なんかがあるんでしょうけど。
BWで数少ない、「自分の言葉」でインタビューに応じたり、
テレビでコメントしたり出来る田口くんも居るのか居ないのか不明だし。
(田口くんの移籍は戦力的には何とかなると思いますが、彼が居なくなってしまうと、
まともな日本語でファンにメッセージ送れる選手が
康雄さんしか居なくなってしまうのが困ります。。。
BWはヒーローインタビューでも「ええ」「嬉しいです」「頑張ります」
「応援よろしくお願いします」とか決まり切ったことしか言わない選手が多いので。
一昔前のお相撲さんみたいで、インタビュアーも張り合い無いんじゃないかな?
田口は有名球団やメジャーに行かなくても、将来はNHKでサンデースポーツのキャスターに
なれると思ってたのですが。。。むしろ阪神なんか行っちゃったら、
関西ローカル局付きの解説者になってしまうかも。。。)
で、懇親パーティー。
一度くらい「怖い物見たさ」で参加してみてもいいかな?と思わないでもありません。
でも誰も知ってる人が居なかったら、結構寒いかもなあ〜。
大産大の山本は今週の週ベのドラフト特集に載ってましたよ。詳しくは見てませんが。
あと契約金0選手ですが今年は今のところ近江の島脇と東農大生産学部の野手(名前は
忘れた)を獲ると決まっているそうです。
僕は基本的に賛成ですけどね。この制度には。
やっぱり合理的ですしね。球団は海のものとも山のものとも知れない選手に契約金を
(使えなかったら)払わなくてもいいので思い切った指名ができますし、選手のほうも
当面の目標(一軍で10日出て1000万円もらうぞ)ができますし。
僕ならたとえ契約金0でも入りますけどね。こういう話しって一度破談になると二度と
指名されないことが多いですし。(そういう人結構います)
多分開田は二度と指名されることはないでしょう。
それにアマに行っても契約金は0なんですから(裏金がない限り)。アマかプロかといわれたら
僕は多分プロを選ぶと思います。一生声がかかることはないと思いますが(笑)
遅くはなりましたがMVPおめでとうございます。
静岡の東西対抗の帰りに新幹線のホームで待っていたら大島選手が。
とてもびっくりしました。他にもたくさんの選手がホームに上がって
きたのでさらにびっくり。
大島選手は東京都板橋区出身で僕と同じ町内出身だけにこのMVP
を取ったのにはうれしかったです。ぜひうちの町内でトークショー
なんか1度やってほしいな。では。
>有力社会人をアレで獲ったら「契約金がないなら行きません!」とキッパリ
>断るプライドの高い選手もいるからです。
>(現に去年の4位開田に拒否されたのはアレが原因です。)
開田の指名順位は5位です。
また「契約金がないなら入団しない」のをプライドが高い低いで判断すること
に違和感があります。
高見澤や北川がプライドの低い選手とは思いません。
単に価値観の違いでしょう。
有力といわれているのは、立命館の肥田外野手(俊足好守のアベレージヒッター)ですね。
あと大阪産業大の山本という投手の名前が挙がっていましたが、どういう選手かまったく情報がない…
肥田選手は個人的に生で試合を見たので身ビイキしてしまいますが、
リーグの連続試合安打記録を大きく更新した好打者です。
僕は契約金ゼロ制は賛成です。
チームとしても、思い切っていろんな選手に手を出せるし、
選手側としてもチャンスが開ける可能性が大きくなると思います。
もっと出来高のやり方も多様化していいと思いますが(さすがに高卒捕手の高橋浩司選手にはきつかったろう)
プロなんだから実力の世界ということで。
もちろんアマの選手にとって、生活というものも重要だから断るのも必然だと思います。
それぞれに立場というものがありますから。
でも、来てくれるかどうか分からないから指名しないなんて腰の引けたことをしていたらドラフト制度の意味もなくなりますしね(今の制度がどうかという話は別)
上位2名で大物が決まりすごいことなんですけど、今年もやっぱり下位ではやるのでしょうか?あの契約金0ルーキー。今年に限っては北川・高見沢と一軍デビューを果たしましたが、アレには基本的には反対です。なぜなら、無名の高卒をとるならいい話だけど、有力社会人をアレで獲ったら「契約金がないなら行きません!」とキッパリ断るプライドの高い選手もいるからです。(現に去年の4位開田に拒否されたのはアレが原因です。)出す方の監督も「いい条件で行ってほしい」という親心もあるだろうし、球団サイドもしがらみがないからバサバサ選手の首を切りかねない(この球団に関してはこれが一番心配。)から人生狂わされることだって有り得ます。
1位小川、2位平野は決定だそうですが、3位以下はどうなんですか。慶應の三木三塁手?東洋大姫路の名田遊撃手?愛知工大の梶原投手?東海大の小田嶋捕手?いろいろ情報は入っていますがまだ未定ですね。
来シーズンからビジター用ユニフォームをもう1種類増やしませんか。上下ともライトブルーのタイプ、かつての阪急ブレーブスを思わせるような。いかかですか?
どうやら巨人が手を引き、阪神が相手になるようですが。田口自身ドラフトの時に「阪神だけには絶対行きたくない」と公言したので確率低いです。ならば残留なんだけど、中日の動きが気になる。山田さんが監督に就任したし、福原さんもコーチとして在籍していることを考えると不気味でしょうがない。
ここのサイトのMLっていうやつですけど、どういうことをするのかイマイチわかりません。
誰か登録してる人、どんなんか教えて!!
田口はほんとに礼儀がただしいですね。
ずっとやってきたオリックスから交渉ってほんとにいい人です。
しかも、交渉日が遅くなっても、それが終わるまで聞かないとは・・・。
こういう人にはオリックスに残留したほうがいい!!
っていうことで、してほしい。
マリナーズノイチローファンさんも書かれていましたが
ここの掲示板の雰囲気とてもすきです。
みなさんの意見も重厚で聴いていてうなってしまいます。
周りにオリファンなどいたこともないわたしなので
これからも来たいと思います。それでは。
小川投手の入団だけでなく、何と大学No・1内野手の平野恵一(東海大)の獲得にも成功の見通しです。(11/8に発表予定)今年は目玉2人獲得に成功と、フロントさん今年はやる気ですよ。
朗報です!先刻ご承知とは思いますが、大島ちゃんのFA不行使で残留が決まりました。その上、出身地別東西対抗でも決勝3ランを放ち、MVP賞金200万をGETしました。さらに、今ドラフトでは大学NO・1左腕と評判の小川裕介投手(立命館大)の入団も決定しました。FA問題・大量リストラ等生臭い話が多い中で、一筋の光明となりました。この調子で田口も残留で丸く収まってほしいものです。(田口自身のためには、巨人・阪神よりは残留、もしくは中日移籍の方が良いとは思います。「金より出番ですよ。」)
みんなの意見はごもっともです。この球団は営業の発言力が強すぎて(じゃないと3年前に福岡ドームでホームゲームやったこと(しかもダイエー戦!)の理由づけができない。)強化がおざなりなんですよ。私企業だから収支成績も大切なのはわかるけど、プロ野球の球団は赤字覚悟でファンに夢を売ることも必要です。康雄さんも「プロ野球選手は夢を売るのが商売です。」と言ってました。果たしてこの球団は、その役割を果たしているといえるのでしょうか?
田口はたしかショートでBWに入ったはずで、その当時は石毛選手の大ファンであり、バットにサインをもらったとかいうこともあったそうです。
そんな人から慰留されて田口も何か感じるものはあったはずです。ただ、石毛監督としてもチームに田口が必要だを伝えることができたとしても条件面のことを言う権利がないので歯がゆい思いをしているのではないでしょうか?
田口を引き止めないのは球団フロントではないでしょうか?星野のFAの時もそうでしたが、どうしてここまで生え抜きの選手に冷たいんでしょうかね?星野の場合は阪神に行きたかったのではなくて冷酷な球団に対して腹が立って出てしまったような気がします。田口の場合ももしかしたら同じパターンかも知れません。
田口選手のFA引き止めないのは戦力とみなしていないということではないでしょう。
FAは選手に与えられた権利です。
だから過去にFA移籍経験のある石毛監督は引き止めることはできないのでしょう。
せっかくの権利であり野球選手として悔いを残してほしくないのです。
田口選手がいなくなったらチームがこまるということは田口選手チームリーダーですから自覚しているでしょう。
日本球界なら巨人、阪神移籍するより一番必要としているオリックス残留が一番いいと思います。
メジャー移籍はあるのでしょうか?
いなくなったらもちろん僕も田口選手の残留を信じています。
>しかも、他のパリーグ5球団の強打者(HR49本のカブレラ、122打点の松中、首位打者福浦、
>総合的な活躍小笠原、Vに貢献吉岡)は一山なんぼ、の扱いなのに佐竹選手はフルネーム、太字で
>堂々1コマ独占していました。
これら6選手の共通点は・・・1塁手ということでしょうね。そりゃあ、知名度&打撃面では4コマの
オチとなるのは仕方ないが... でも、守備は佐竹選手が一番上手い!!
五十嵐選手が去ってしまい、今BWでファースト守備が最も上手いのは彼なのだから。
さて、今年のパ・リーグゴールデングラブ賞の1塁手は誰だろうか?
来年度のBWの支配下登録選手がどこまで減るのが心配な今日この頃...
オリックスのオフィシャルサイトでは、掲示板があるんですが・・・言い争いばかりしていておもしろくありません。情報交換とかは楽しいんですが、それ以上にあんな事を書かれたら腹が立ちました。
ここの掲示板は初めてですが、よろしくお願いします!!
さて、田口選手のFA問題についてどう思いますか?
はじめて投稿します。
オリックスファンにしては寒いストーブリーグになってしまいファンの方はどう思っているのかと思い投稿しました。
田口のFAがやっぱ一番つらい。石毛さんが、契約のことはフロントのことだから私は引き止めない
みたいなことをいっていたようですが、それって田口を戦力としてみてないってこと?必要な戦力ならやっぱ自ら引き止めるでしょ、普通は。中心選手を失ったら来年はさらにつらいシーズンになりそう。
なんか最近BW関連の話ではあまり明るい話題が有りませんが、今日先週水曜日発売の週刊ベースボールを何となく立ち読みしていたら、やくみつるさんの4コマ漫画に、なんと佐竹選手が登場!!
メジャーな球団ではないBWの中でもあまりメジャーでない佐竹選手。チームでも主役を張ることがあまりない彼が主役!!しかも、他のパリーグ5球団の強打者(HR49本のカブレラ、122打点の松中、首位打者福浦、総合的な活躍小笠原、Vに貢献吉岡)は一山なんぼ、の扱いなのに佐竹選手はフルネーム、太字で堂々1コマ独占していました。
ま、結局オチに使われちゃうんですが。(^_^;
しかしやくみつるさんもこの前の藤井選手の代打逆転サヨナラ満塁HRのネタ、そして今度はBWの中でもマイナーな(だからこそオチに使われたのですが)佐竹選手を題材に使うとは・・・漫画の中でBWの選手がなんか不当な扱いを受けている感は否めませんが(笑)、プロ野球ネタを幅広く取り入れてらっしゃる。恐れ入りました。
安心した矢先のトレード発表、本当に驚きました。
理解できない話でもないけれど・・・
やはり球団のやり方には納得いかないものがあります。
年々球団への不信は募ってきていましたが、
今年はまた酷いですね(T_T)
思い切ってたくさんの選手を放出しているけど、
球団はちゃんと補強面について考えているんでしょうか・・・
若手の成長、若手の成長って言うけど、
こんな選手の扱いじゃ、若手が成長しても、
力をつけた選手からチームを離れていくという
好ましくない図式が明確になってきそうで(もうなってる?)
なんだかなぁって感じです(T_T)
五十嵐さん、大阪近鉄行ってもがんばって下さいね。
応援しに行こう・・・
こんばんわ
五十嵐選手の移籍について少し思うことを。
選手側の立場に立てば、せっかく残留に傾いたのに移籍という形はないと思います。
相手から乞われたので、まだよいかとは思いますが。左の代打要員として期待が高いようなので、
頑張ってもらいたいと思いますが。
球団は来季を見据えているのかなと思いました。
右の代打要員として、藤立、河野両選手を戦力外通告しました。今のところ右打ちの野手の補強は
していないので、既存戦力の底上げか新戦力に期待しなければいけません。
左打ちでは松元選手、田中選手へ通告した状況の中で、左打ちで1塁守備が最も上手で、外野もそこそ
こ守れる五十嵐選手をまさか移籍するとは思いませんでした。
これから上記選手の替わりにきちんと補強をすることを望みます。
移籍するのであれば、(考えたくないけどビジネスライクで考えれば)補強ポイントである外野守備の
上手い選手(内匠選手?)や左投手(なぜか戦力外通告受けた柴田投手)、または中継ぎ強化(昨年は活
躍した奈良投手や中日からトレードで入団した古池投手も面白かったかも)との交換でよかったでしょ
うし、そもそもFAで出せば補償金か補充選手も期待できるわけです。
交換かFAならまだしも、金銭で出したことが場当たり的な気がして納得がいかなかったです。
掲示板参加の皆さんもそれぞれ今年青波軍団がリーグ優勝出来なかった理由をお持ちのことと思いますが、自分はアリアスの打率急降下が最大の原因と考えております。
昨年2割5分代の打率に終わったバッターが今年の5月までは打率3割をキープし、なおかつチャンスにも強いとあって、チーム5月の8連勝に多大に貢献しておりました。皆で作ったチャンスを核となるべきバッターが打つという言わば最高の展開が確立されていたからこそ首位に立てたのです。
ところが、6月に入って一体何が起こったのかと思う程の大スランプに陥ってしまい、それと併せてチームも連敗街道に走るアリサマ・・・。昨年の様な投手陣大崩壊が無かったので、なおさらアリアスの大ブレーキはくやんでもくやみきれないものとなりました。打率3割のまま1年過ごしていたら絶対に優勝してましたよ。
来年アリアスが何番に座るかは分かりませんが、個人的には3番に右の谷、4番には左の葛城に入ってもらいたいと思うのでアリアスには5番に入ってもらいたいと思います。但し、石毛新監督がみいだした選手の起用ということになると彼の打順はかなり流動的なものに可能性もありますね。
BAD NEWSばかりで悪いんですが、大島ちゃんもやばいかもしれない。結論は11/5に出すみたいだけど、大島ちゃんまで抜けたら・・・。「もう知らないよ、利潤追求もたいがいにしろ!」。ってケツまくるファン急増しかねないよ。
はじめまして、このオフは何だろう?田口・加藤のFAに続いて五十嵐が近鉄へトレード?どうなってんだ?フロントは本気でこのチームを強くする気があるのか疑いたくなる。営業の発言力が強すぎて、強化をおざなりにしてるような気が。これがスパイラル現象(主力が抜ける→チーム弱化→不入り→赤字膨張→人件費削減→また主力が抜ける)となって歯止めがかからなくなったら・・・。どうする?どうなる?今後のオリックス。(○まで○テ○ビ風に問題提起しておきます。)
突然、失礼します。
オリックスブルーウェーブを愛する皆さんに宣伝に参りました!
学園祭チャリティーオークションでブルーウェーブの選手のサイングッズを販売するので、
ぜひぜひお越しください!!
詳細は以下の通りです。
神戸大学六甲祭 チャリティーオークション2001
日時:2001年11月11日(日)14:00〜15:30
場所:神戸大学六甲台グラウンド 六甲祭実行委員会特設ステージ(グラウンド東)
出品予定グッズ:大久保選手、山口選手、谷選手、田口選手、藤井選手、葛城選手の
サインボール、サイン色紙
会場までのアクセス:JR六甲道駅・阪急六甲駅下車。
神戸市バス36系統に乗り、「神大正門前」で降りてください。
皆さんのご来場、心よりお待ちしています!
さらに詳しいことは六甲祭実行委員会のホームページをご覧ください。
五十嵐さんのトレードに驚きました。これこそ必要不可欠の選手、別に仰木さん繋がりも無い
選手だし、FAの件も安心して見ていたので来年もそのプレーをBWで見れることを信じて疑って
なかったのですが。全然意図がわかりません!バファローズも、外野はローズ、大村、礒部に
川口なんかがDHに控えてたら入り込む隙はないし、内野だって高須とか武藤とか戻ってきたら
出番は少なそうだし、まさかキャッチャーで獲ったんじゃないやろなぁ・・・(笑)。
しかし、シーズン終盤頃、石毛監督反対論から半ばヤケクソ気味に「来年はバファローズ応援
する!」みたいなこと書いてしまいましたが、現実味を帯びてきてしまいました。勿論BWも
応援し続けると思いますが、自分のHNも五十嵐さんから取ってるし、何よりロッテ時代から
好きだった選手。器用さ、キャラクターの良さ、そしてしぶとさ、何かにつけ今のプロ野球
界において希少かつ貴重な選手でした。日本シリーズ前から正直僕もバファローズをBWとと
もに応援していましたが、来年はとりあえずこれを機に五十嵐さんについてゆくことにしま
す。BWとともに、応援させてもらいます。
ありがとでしたー、スカパーで見られるんですね^^嬉しいかぎりです。マスターズ・リーグ・・・ほんと凄いメンバーで、楽しみです!
前オリックスにいた高嶋選手の名前もあって驚きました、引退したのは知ってましたが・・・ていうか「マスターズ」なのに若い人もけっこう多い・・・なんだか複雑な心境です(^^;
っとまず思ってしまいました。まさか、金銭トレードで近鉄に、とは・・・。せっかく本人がFA行使せず残留する方針だ、と言うことを聞いて安心していたのですが。
正直なところ、チームに残留するつもりになった選手を放出するのは、(?)という感じが否めません。FA宣言した田口選手、加藤投手の心境にも少なからず影響があると思うのですが。
でも、決まったものは仕方ないです。BWに在籍中だけでもすべてのポジションを守った五十嵐さん、とても印象に残る選手でした。今年のL戦で先発西口に対し4番でスタメンには驚き、HRを打ってさらに驚きました。Buでは、是非8番でHRを打って、史上5人目の全打順HRを達成してもらいたいと思います。
確かにメジャー契約の選手は3回マイナーに落とされるとウェイバー(自由契約選手)リストに数日間入るという制度はあっていいかも知れません。ただ怪我がちの選手をウェイバーから守るためにDL(故障者リスト)という制度も必要になってきますが。
確か吉井選手か、マック鈴木選手がこれにひっかかって1回目の移籍になったと記憶していますが。
>ながえもんさん
本来FAというのは、「フリー」であって、そういう保証など存在しないものですが、日本国内では内規としてそういう規定を設けているために発生したことです。というより、そんなに簡単にMLBにいけるとは思ってなかったんでしょうね。
ちなみにNHLなどでは、「制限つきFA」というのもあって、この場合はそのカテゴリーによって、獲得したらドラフト(完全ウエーバー制)の順位をそのチームに与えなければならない、というものもあります。この制度で1位指名が0のチームや1位が3人いる(全体順位では29位までで3人ということになりますが)ことになります。
アメリカのFAは、入団時に選択の自由がないことから設けられた選手の権利で、逆指名が認められている日本であっていいのかは非常に問題です。本当はこれを導入する場合はウエーバー制が不可欠なのですが、【どこかのチーム】の身勝手とそのおこぼれの既得権益を守ろうとする球団たちのため、出来ていないばかりかますます差が激しくなっているのが現状です。
でもマスで見た「野球ファン」がその構造に飽きて離れてきているのが分からないんでしょうね…。サッカーはJリーグでもそのチームのポジションが決まってきていて、優勝争いをするチーム、中位にいるチーム、降格争いをするチームがはっきりしてきていて、ファンもその枠の中で楽しんでいます。野球ファンも、旧来の枠組みにこだわっていて、パイが小さくなるばかりのような気がする昨今です。
連続投稿になるかもしれませんが、こんばんわ
下記サイトによれば阪神から2年目右腕窪田投手を金銭トレードにて獲得したそうです。
日刊スポーツの選手名鑑によれば145km/hを超える直球とブレーキ鋭いスライダーが武器だとか。
他にも情報持っている方は教えてください。
阪神から来た選手は活躍する人多いので、化けてくれると嬉しいのですが。http://www.sportsnavi.com/news/today/baseball/ZZZ6FBGKETC.html
こんばんは。久しぶりの書き込みです。
よく考えてみると「がんばれネッピー君」も1ヶ月以上途絶えてしまいました。
しかし、今ごろ日本シリーズのネタ書いてもしらけるだろうしなあ・・・・。
ところでFAする選手が何人か出てきましたが、どうもこのFA制度でわからない点があります。
国内で移籍した場合は、元のチームに移籍した先のチームからお金がもらえますが、FA選手がメジャーへ移籍した場合は一銭も入りません。これはいったいどういうことなのでしょうか?
日米の野球協約等の問題なのか?それともアメリカに単に見下されているだけなのでしょうか?