↓すみません、下記書き込みは、
外野守備についてのことです。
何のことかが、抜けていました。
高見澤選手のことが、今週の週ベのファーム・コーナーに
載っていましたが、スタートがけっこう早いらしいですね。
期待が持てます。
早く、そのステップの取り方、落下地点までの
動きを1軍選手の打球相手に見てみたいものです。
以前のマークによる金田への刺激のように、
谷選手にも、ヒントになればいいのですが。
>Ronさま
カブレラの本塁打についてのデータ、ありがとうございました。
漠然と思っていただけなんですが、やはりそうでしたか。
これからもBWの投手陣は、Buに負けずに、カブレラを封じ込めてほしいものです。
いつだったか、バファローズ対ライオンズの試合後の梨田監督の談話に、
「ノリのホームランはカブレラのよりきれいや。」
というのがありましたが、私も中村のホームランは好きですね。
スミマセン、ここはBWの掲示板でしたね。
もちろん私はBWファンなので、悪しからず。
今日で2回目です。今日は川越投手ことを、書きます。まず川越のことなんですが、ぼくは、川越を、中継ぎにして戸叶を先発投手に戻したほうが、いいんじゃないかと思います。川越は中継ぎで、気楽になげたらいいんじゃないかとおもいます。
このまま使い続けても、正直、2年前の安定感は戻らない気がします。
2年前の川越は10球中8球は、ほぼミットの構えた所にキレのある球を
投げ込んでいました。特にスライダーの制球力は、今の小倉以上の制球でした。
去年、持病の腰痛を堪えながらの投球で、ヒジに負担がかかり、結局手術へ。
その結果が、今年の川越の成績です。
二軍の投手コーチの酒井さんは、去年解説者をしていましたが、その時、
去年5月以降の小林を見て「手術すれば治ったように見えても、筋肉繊維は簡単には
元通りにはならない。」と言ってました。それでまた小林は手術をしました。
今年の川越も、今の状態で投げ続けたら、また手術するハメになるのでは?
正直、こんなことの繰り返しでは選手生命が削られているようで、僕的に嫌です。
ミスチルファンさんの仰る通り、一度休ませて欲しいです。
そしてしっかりした投球を出来るようになって戻ってきてほしいです。
それは小林、牧野、木田らにも言えることですよね。
サーパスで、ヤーナル、カルロスあたりが先発として一軍復帰出来ないのでしょうかね。
我が福島県の学法石川出身の川越投手には、本当に頑張ってほしいだけに心配です。
ほんとにひさしぶりにカキコします・・・川越投手についてなんですが、調子が悪いとはいえ、中継ぎ降格や、ましてやサーパス行きは個人的には反対です!手術したからとはいえ、経過は順調で痛みも無いのですから、やはり先発ローテーションで川越投手にはがんばってもらいたいと思います、昨日の投球もちょっとカブレラに集中しすぎて川越投手本来のピッチングではなかったと思います、まだチームが首位ということで安心感もありますが、これからどうしても必要になってくる投手だと思いますので、夏場に向けてエース川越!復活に期待しましょう!
チームごとのカブレラのホームラン本数とその投手です。
対BW(10試合) 4本
小倉×2、木田、山崎
対H(11試合)7本
ペドラザ×2、星野、山田、若田部、田之上、吉田
対F(11試合) 7本
下柳×2、金村×2、岩本、高橋憲、ミラバル
対M(10試合) 6本
薮田×2、横田、加藤、戸部、小林雅
対Bu(10試合)3本
エルビラ、高村、古池
こう見ると、BW投手陣は健闘しているほうでしょうか?
全体的に被本塁打の多いファイターズはともかく、
ホークス投手陣を打ってくれるという意味ではBWの味方かもしれません。
バファローズ戦でのHRの少なさはそのまま対戦成績にもつながってますね。
あ、あと盛岡・仙台ですが、2000年はBWの連勝、99年は盛岡●です(仙台は中止になったのでしょうか?)
とりあえず手元にある資料からのみですが。
それにしても29日の具投手、無安打だったんですよね。
手もつけられないボールというのは確かなようです(笑)
韓国の野球ファンは具はいつも1点差辺りまでは許すので
慣れてますけど・・^^;
韓国ハンファでも昨日見たいな試合は数知らずです。
でも良い時は手もつけないくらいのボールを投げるから不思議な物です。
皆さん。慣れですよ。
PS: でも案外ハラハラされるけど、負けは少ないです。(笑)
こんばんわ
この所田口選手の打順が話題になっていましたが、今日はスタメン落ち。
対許投手、昨年12打数0安打という相性から判断した結果なんでしょうね。代わって出場した五十嵐
選手が相性のよさで四球を2つ選んでいたようなので、よかったですが。
川越投手が心配です。今年はまだ1勝しかしていませんが、4月末と5月中頃の日ハム戦で勝ち投手の
権利を得ながら、なれなかったのが響いているような気がします。
監督は内容は良くなってきたと評価しているようですが、一度ローテーションを飛ばして、気分転換
するのもアリかなと思います。
サーパスで好投している選手がいれば、チャンスを与えてもよいでしょうし、何よりも戸叶投手
がいますし。
今シーズンの前に小林、牧野、川越3投手が手術をしましたが、3投手ともまだ本来の力を発揮してい
ません。まだBWには余裕があるので、8月当たりに万全の体調で出てきてくれればよいと思いますが。
「BWの盛岡-仙台遠征は、ほとんどが盛岡○/仙台●」という話を小耳に挟んだのですが、どなたかデータをお持ちの方、真偽のほどを教えていただければ幸いです。
それにしても、川越は苦しいですね〜・・・金田も防御率的に心配してるのですが、この2人と具の安定が今後のBWのひとつのカギかもしれませんね・・・。
オリックスの投手陣は他球団の投手に比べ比較的、本塁打王カブレラに
一発を打たれていない気がするのは、私の贔屓目でしょうか??
カブレラにホームランを打たれた投手一覧みたいなデータは、どこかにないですかね?
どの球団が一番カブレラに貢献(?)してるか、ちょっと興味があるもので...。
データをお持ちの方がおられましたら、お願いします。
よし!阪新戦は中止になった!
後巨人戦が中止になったらラジオで聞けるぞ!!!キャンセル待ちはつらい・・
スカパー欲しいな〜
途中経過で4対2と聞いても、安心できなんだが・・
帰ってからビデオで見て・・・案の定・・・
内角に食い込む球のブレーキがかからんとつらいですなあ・・。
しっかし、村上打ち取られたとはいえ、しぶといのう。
森は、フォークがああも決まらなければ、まず一安心・・。
でも、トータルで見れば、ライオンズのほうが、
見た目におもしろい野球やってるのは、確かですね。
スタジアムどよめかすようなシーン、我がBWにもっともっと期待したいもんです。
、、、って、相手打者の心臓破ってほしいんですけど!!!
勿論クデソン投手のことですが。
んー、もう、ファンの心臓破ってどうする〜(泣)
はらはらでしたよ…
7回表のカブレラのレフトフライ(田口選手ナイス守備でした!)
も、心臓破られましたが。
はぁ〜〜〜…(−−;)
あと塩崎選手!!獲りそこなってニヤニヤしなーーい!!
最後まで目が離せない面白い試合でした。勿論、勝ったから言える言葉ですが。
どなたか言われてましたように「エンターティナー具」の本領発揮でしたね。大久保投手も2番手で投げましたが「サヨナラ負け」の後遺症も無いようで安心しました。
スカパーの放送席でも言ってましたが9回での盛岡のお客さんのリアクションは最高でした。
あの1球毎に歓声とドヨメキは現在では、ほとんど見られませんからね。
年に一度の盛岡でのゲーム、行ってきました。
戎がコントロールに苦しんで、2−2(ビティエロ、ナイスバッティング。でも、マジメそやねえ。もちょっとズ太いところがあってもいいのでは)、7回で9時を回るという試合運び。
打線は程々に荒れた三井を捉えきれず、代打攻勢をかけるチャンスもないままの8回、
あ、三井を代えてくれた・・・、とたんに森の初球を田口の痛打。
前の回に相川がバントを失敗してチャンスの芽を摘んでしまっていただけに、しかも「1点で勝負に行くのか?」という不安(BWのマウンドには具)をよそに塩崎がきっちりと送って、
「よお〜し、頼むぞ、ヨシトモ!」の声援も終わらぬ初球、やってくれました、本日2度目の「ヨシトモ打法」、初球打ち内野フライ(しかもファウル)。・・・今日はBW側に2度の邪飛逸があり、(9回の3邪飛は塩崎の深追い、同じく右邪飛では、つい「去年だったら」と思わせるなど、課題山積)あああ、の矢先のアリアスの場外弾!!!
「2点あれば何とかなるだろう」の希望は、しかし甘かった。
この、具のコールと同時にどんよりと押し寄せてくる不安感って、一体? すぐにそれは現実となる。結末は、スポーツニュースの通りですが、なに? こんな試合があと何試合あるんだ?
勝つには勝っても、これじゃ周囲の身が保たん!
球場に通う関東、関西のみなさん、お察しします。
最後はとことこん寿命縮められた感じですが(^^;)、「カブレラ警報」で駆り出された人たち、アリアスの後処理に追われるとは、ご苦労様です。
運で再び巡ってきた首位の座を、自力でガッチリと固める、理想的ですね(^-^)。
この流れを今後も持続させてほしいところです。
F91さん>たしかに、谷の好不調が打線のバロメータになってると感じる時があります。個人的感覚ですが。
今日は、ラジオ中継があるということで、
資格の勉強をしながらラジオを聴いていたのですが、
具の登板あたりからなかなか勉強に集中できませんでした。(笑)
具投手は、ある意味オリックスの試合を面白くさせてますね。(^^;;
でも見る側にとっては、健康に悪いです。( ̄∇ ̄;)
明日は川越投手の完投でスカッとしましょう♪
田口選手を始め各選手の働きを、皆さん真剣に見ていらっしゃるんですねー。愛情が感じられる
し、勉強になります。この件ではまだ書きたいこともあるのですが、我ながらしつこいので自粛
します。とりあえずアリアス選手の2ランを呼び込む初球打ち中前打(ついでに美技も)、おめでと
うございます。
谷選手に関しての、the YASUPANさんのご指摘、ごもっともです。
F91 さんの「カブレラ警報」?。何のことかと思いましたが、ニュースを見て得心しました。
「アリアス警報」でしたね(笑)。
さほどの成績でもないのに、相川選手をよく使っていますね。文句ではありません。好きな選手
なので嬉しいのですが、今年はもっと葛城選手を売り出すのでは、という気も・・・。
今日はどんな打順で来るのでしょうか、仰木さん。こりゃToToより難しいです。
昨日の試合終了後、レフトスタンド側から試合に負け腹をたてた西武ファンと思われる方々がゴミをグラウンドに投げているということを文化放送の中継で知りました。自分で出したゴミを自分で処理することは当たり前の行為だと言うのに・・・。全く情けない限りです。
具の投球には最後までハラハラさせられました。心臓にも、そして先日から痛めている腰にもかなり負担がかかってしまいました。
チャンスに弱いと言ったことをお詫びいたします。
この調子でうちまくって下さい。
でも、よく飛んだ。 あんな打球を打ってみたい。
今夜は盛岡でのBW−L戦に17000人!
9回2アウトまでどうなるか分からない接戦で、年に一度の「生野球」を楽しまれたことでしょう。
アリアスとビティエロは今回も地方球場で活躍しましたね。仙台でも頼む!
地方開催試合は、こまめに行ってもらいたいものです。来てくれると情が移るんですよ。
連敗ストップして良かった。
ロッテが勝ってくれました。あとはオリックスの勝利、あるのみ!
あれ、具投手ですか。ちょっと早いかも・・・。
大久保、カブレラがみたい、、、、
地方ばかりでせずに神戸で西武戦をやってほしい
一つの考え方として聴いて下さい。
よくラストバッターを打つ日高やトップを打つ塩崎に、結構打点が多く得点圏の打率も高いのが今年のブルーウェーブ打線が切れ目の少ない打線に成ったと評される一因だと思います。
トップバッターは、チームの顔です。 確かにそう考えれば田口の方がネームバリューもあり、なんとなく格好がつく? とも思います。
しかし、下位に信用できて打てる打者がいるから得点能力が大きくあがるのも事実です。
1、 2番は出塁率が高いべきであるというのが野球の定論ですが、実際に出塁が多くなのは、警戒される3〜5番のクリーンナップでそれを返すのが6〜7番打者。 また、時には、6〜7番打者はバントで送ることも重要になる。
もし、田口がトップをうてば、.300はしんどくなると思う。 一番打者は、3割キープには、必ず1日1〜2安打必要になってくるし、早打ちタイプの田口や谷には向いていないのでは?。長いのも打てるなら中軸〜下位が彼には合うのではとも思います。
田口の場合、ランナーに出ようとして打つ時と、返そうとして打つ時の印象はかなり違うように思います。 そうであれば、下位から上位へ来て走者のいる確率の低い一番よりは、中軸の後の6、7番の方がいい働きができるのではないか? と彬さんがそう考えているかどうかはわかりません。 ちょっと話しはそれて、アリアスは3割ちょいで15本塁打と4番としてはいい成績ですが、ソロ本塁打が多く、チャンスにはかなり弱いのも事実です。 彼のここぞ!という場面での逆転打や本塁打は今年もまだあまりないはずです。 しかしながら、アリアスは、比較的プレッシャーの少ない先頭打者や、ランナーのいない場面では、すごくよく打ちます。 (個人的には、トップバッターの方がいける?精神的にはタイプではと思います。ウソッ。) それを返せるのは、チャンスに強く、長打も期待でき、時にはランナーをすすめる起用さを持ち合わせた下位打者ではないでしょうか ?
( ほんとうは、これでは困るのですが。。。 )
今の壮田口は、12球団1の守って走れるオールラウンドスーパー下位バッターかな ?
データ的にはよくわかりませんが、谷選手は初球をよく打つように思います。
ですから、谷選手が打席に立つと相手投手の初球をどう打つか、とてもワクワクします。
それが快打だったり、ホームランだったりすると、やったー、という感じ。
ミスショットも多いですが、初球を魅せる打者として、谷選手はすばらしいですね。
だからと言うわけでもないですが、やっぱり谷選手は、3番がいいと思います。
ところで、今シーズンもGS神戸のスカイデッキを利用していますが、次の対ホークス3連戦
(6月8、9、10日)を観戦すると、サイン色紙やサインボールなどがもらえるというはがきが
着きました。観客を増やそうと、球団も努力しているのですね。
この調子だと首位争いになりそう。これは見に行かねばと思っています。
>半久さん
こちらこそレス感謝です。確かに今季は有望株が出て来ましたね。地力から言えばホークス、ライオンズにまだまだ及びませんので今後は若手の有望株がどこまで成長するかですね。
>the YASUPANさん
谷に関しては同意で安打が出れば打線に勢いを与えますし凡打に終れば流れを止めてしまうという面がありますね。BW打線の出来は谷次第といったところですかね。
「下位打線につながり」で田口を6番にいれるのはわかるんですけど(打点も狙えるので)、でも8番、9番はないでしょう。でもその起用方で打率は3割超えてるんですけどね。
毎日放送「VOICE」見ました。球団も神戸市もいろいろ努力してますね。チームは勿論、営業さんも職員さんも頑張ってください。必ずお客さんが戻ってくると信じています。
盛岡で「カブレラ警報」?(謀スポーツ紙ネタ)大丈夫ですよね。
シドニーオリンピックで3番で打ちまくる田口を見て以来、「3番田口」もアリではと考えているのですが、銀月さんのデータからいくとキビシイかな〜・・・(^^;)。
あと、実は秘かに「4番谷」を考えたこともあったのですが(ただしもう少しだけ長打力が伸びてくれればという条件つきで)、さすがに今はアリアスが頑張ってますからねぇ・・・(^^;)。余談ですが、谷の打撃が淡泊に見えるというのは、彼の持ち味である積極性とある意味裏表のところがありますからねぇ・・・。
まぁ、田口を6番以下におくのは当初俺も戸惑ったものですが、BW好調時によく監督他が口にする「主軸が打たなくても下位が・・・」の、「下位打線のつながり」には間違いなく貢献していますから、その意味では今のBWの「全員野球」を生み出す大きな要素になっているとも考えられるので、一概に批判もできないかなとも思いますが・・・(事実それで今首位にいるわけですし)。
何かこのところずいぶん長く勝利から遠ざかってるような・・・(^^;)。
しかし、何もしてないのにいつのまにかもう首位に返り咲いているBW、ある意味強運か?(爆)
>F91さん
レスありがとうございます。「仰木魔術の最大の謎」おっしゃる通りですね。なんとも、味のある
いい表現です。
打順に対してのお考えは人それぞれですが、少なくとも田口選手を上位に!、というご意見は多そ
うです。
悩むのが谷選手の処遇です。今年は本塁打が増えそうなので今しばらく3番でいくのもいいと思い
ますし、BWでは珍しく(泣)盗塁に積極的なので1番候補でもあるでしょう。ただ時折、淡白(そう、
見える)になる打撃は1番としてどうかと、感じることも多いかな。
5番はともかく6番に落とすのは今の成績ではもったいないです。これは今後のビティエロ選手や
若手の成長しだいかと思います。
あと田口(2度めからは敬称略)の3番って、なんかイメージが沸きません(もちろん下位に置くより
数段まし)。やっぱり彼は1番か2番がGOODですね。
今年のBWは有望株が多いので、誰をどこで使うかを考えるのが楽しいです。仰木監督も苦しみな
がらも、楽しんでますかーー
ところで、三井投手は打ち崩してほしいですね。彼はBWに来るものだと、決め込んでた時期もあ
ったもので。
田口選手の成績
年 試合 打率 本 点 盗
1994 108 .307 6 43 10 規定打席に達せず
1995 130 .246 9 61 14
1996 128 .279 7 44 10
1997 135 .294 10 56 7
1998 132 .272 9 41 8
1999 133 .269 9 56 11
2000 129 .279 8 49 9
田口選手は1996年の後半戦から2000年の約5年間、
主に一番バッターとして起用されていますが、
そのあいだ一度も3割打ってないし、
盗塁も30以上残したシーズンもありません。(2桁が1回だけ)
また、主に3番として起用された1995年は、.246と低迷しました。。
逆に田口選手が3割越えている(いた)のは、売り出し中で主に下位打線で
起用されていた1994年(規定打席には達しなかったが)
と下位で起用されている事が多い今年だけです。
ちょっとした数字を。
今年のホームゲーム勝率は14勝7敗(GSでは13勝7敗)の勝率.666(同.650)。
ホームゲームの勝率は12球団一であります。
観客が激減したから危機感をもって試合をしているのかも知れません。
チームが頑張れば、ファンもそれに応えたい。
関西の皆さん、がんばってGSに足を運びましょう!
田口選手が1番だと、あの初球から行く思い切りのいいバッティングができるかどうか心配です。
あの初球打ちも他のバッターでタイミングを取れているからのものだと思います。
1番で初球打ってアウトになっちゃったら相手投手は波に乗ってしまいますし
やっぱ1番・塩崎、2番・大島で初回に20球ぐらい粘って(笑)のちのち打てるようにする方が僕好みです。
その後に気が抜けたところで3番田口というのはどうでしょう?
あとはアリアス−進藤−谷−ビティエロ−葛城−日高、ぐらいで。
谷5番、進藤8番というのもいいです。
本当は藤井さんや五島、福留など使いたい選手は山ほどいるんですが…
先週のダイエー戦以来チーム状態は良くないようですが、他のチームもモタモタしてる
おかげで首位に返り咲いてしまった。しばらくこんな状態が続くと思うのでなんとか7月
くらいまでにチームの形をつくってもらいたいです。ここ数年、夏場に失速する傾向がある
ので、川越、金田でベテラン加藤の負担を軽くして、山口が大久保、具を助ける。打撃陣も
葛城、田口、谷、塩崎の打順を固定して五島、進藤、藤井、福留を適材適所に起用して優勝に
ラストスパートをかけてもらいたい。夏場にアリアス、ビティエロが爆発したら優勝も現実味
を帯びてくる。今のうちにチームの整備を!
ぼくは田口1番は、賛成なんですが、谷はまだ3番で様子を見たほうがいいと思うんです。いっそ田口3番、谷1番の方が良かったりして 「笑」ぼくはスタメンは1番レフト田口、2番セカンド大島、3番センター谷、4番サードアリアス、5番指名打者ビティエロ、6番ショート進藤、7番ライト葛城、8番キャッチャー日高、9番ファースト五島ですね。ちょっとむちゃくちゃかな「笑」。
試合のない日はスタメンオーダーでも考えますか・・・
みなさんの言うとおり、田口1番、谷6番についてはおいらも賛成です。
かなり攻撃重視ですが、このようなオーダーはどうでしょう?
これで3試合くらい固定してもらえないかなぁ? 仰木さん。
無理だろうなぁ・・・
1.田口(LF)
2.福留(2B)
3.イクロー(RF)
4.アリアス(3B)
5.藤井(1B)
6.谷 (CF)
7.ビティ(DH)
8.日高(C)
9.塩崎(SS)
GS神戸の特集があります。
昨日は寝坊して晴天の日曜日を半日棒に振り勿体ないことをしてしまい、そのお陰で大阪Dに行けず、ケーブルのGAORAで見てました。小倉の好投の裏側で、相変わらずの勿体ない拙攻続きに、嫌〜な展開だなあ、と思っていると案の定、逆転され(五島君よ、追いついてたらミットに当ててくれ〜、勿体ない。)、やっぱり行かなくてよかった〜、と思っていると、8回の逆転劇。「やっぱり行ったらよかった〜、勿体ない」、と思っていると、小倉が交代。「うーん、良い流れできてるし、まだ行けそうやのに、勿体ない。」と思っていると、9回に谷が頭上を越されてからは、雪崩のようにやられてしまいました。。。勝てる試合を、「ああー勿体ない」。
9回一死からのあの場面で、三連投のルーキーに替えて使って貰えない(前日のことを考えたら使えない?)「抑えの切り札」の値打ちは。。。(1億円、勿体ない???とまではまだ言いません。)とまた前日と同じ様な思いに駆られてしまいました。。。テレビで観ていた感じでは、8回二死で小倉を交替させずに、(完投までとは言わずとも)中村ノリの所まで投げて、礒部のところで左投手を持ってくる方がいいのになあ、と思っていました。結果的に嘉勢はローズを三振に打ち取りましたが、中村は小倉に合っていなかったし、これまた「勿体ない!」と思ってしまいました。。。
攻める方でも勿体ない続き。昨日もまた三番・谷くんが勿体ない打撃を繰り返していましたね。私としては、昨年からどうも谷君は三番向きではないように感じて仕方ないのですが。。。6番くらいで気楽に打つのが性に合ってるのではないかなあ。新・三番には葛城や五島のような長打の可能性を秘めた若手の左打者を抜擢して競わせて育てるべきではないかなあ。(左だったらチャンスでの併殺も少しは減るだろうし。。。)
一週間の始まりに勿体ない続きの暗〜い書き込みで申し訳ないです。東北でBWファンを少しでも増やせる良いゲームを祈ってます。あとは、、、6月2日の観戦会を楽しみにして、仕事しましょ〜。
>半久さん
田口にこだわる気持ちよくわかります。
今シーズンはGWぐらいが不調だっただけで後は安定してますからね。チームで1番ヒットが打てる打者(出塁率・長打率もチームトップクラス)を1番打席に立つ機会のない打順に起用するなんて、他チームでは考えられません。仰木魔術の最大の謎です。
どなたか理由を知ってる方いらしゃいますか?。
>半久さん
田口にこだわる気持ちよくわかります。
今シーズンはGWぐらいが不調だっただけで後は安定してますからね。チームで1番ヒットが打てる打者(出塁率・長打率もチームトップクラス)を1番打席に立つ機会のない打順に起用するなんて、他チームでは考えられません。仰木魔術の最大の謎です。
どなたか理由を知ってる方いらしゃいますか?。
それがしの今週の予想を更新した。
興味のあるお方は参照されたい
近鉄を上回る10安打、うち4本が長打で3点・・・。つながりの悪い打線で今日も消化不良。田口選手
は9番ですか。
好打率を残す辻選手や田辺選手を9番で使った、かっての西武のような作戦もあるでしょう。ただ
それは、タレントの多いチームならではの技。この場合はあてはめるケースではない。
田口は26日には、打率でチームトップに返り咲きました。長打率もそこそこ高いし、犠打はリー
グ3位です。こういった特徴の選手は、今のBWなら1番か2番がベスト、次いで5番あたりで起用し
ないと損なのに・・・。どうもやることをやらないで、負けている気がします。
まあ、気持ちを切り替えて西武戦、頑張ってもらいましょう。
なんで9裏1死1,3塁、2−2でタイムかけマウンド行ったかなぁ。それにそういうこと
あったら日高も2,3球牽制させて落ち着かせないといけないような気がするんだけど…。
大久保も若いね、そういうとこ、と思った一瞬でした。その瞬間やな気がしました。
こんばんわ
まるさんもかかれてますが、僕も初戦大久保投手をつぎ込んだのが後になって響いたと思います。
今日は結果的に3連投の場面だったので、打たれた投手を責めることは出来ません。
むしろ初戦3点負けている場面で登板させた方を責めないといけません。山口投手が控えていた頃は
最悪でも3連投させる場面は、ないわけですから登板間隔の空いた投手を出すケースはありでしょうが
そういう場面ではないですから、「バッテリーを統括する人は何考えてんだ」と思います。
観戦された方から速報メールをもらった中で最終回吉岡選手を迎えそうな場面だったので、大久保投
手でよいと思いましたが、3連投となると別です。具投手の昨日の反骨精神に賭けてもよかったです。
大久保投手のショックも気になりますが、具さんのプライドも気になります。
大阪ドームではBW勝てませんね。福岡ダイエーが2年越しで大阪ドームでは昨年のGW以来負けなしを
継続しているので悔しいです。
連続で見に行って、ようやく重い足を自宅まで引きずってきました。
結果論ですけど、金曜日に中途半端に勝ちにいったのが後までひきずりましたね。大久保の被弾も
やむなしという気がします。最後の方はストレート141kmしか出ていませんでしたから。3日
連続で計4回強投げたと思いますが、よくやってくれたと思います。
具については賛否両論かも知れませんが、今日の試合は最後3塁に走者置いた時点で局面で投げて
欲しかったです。1死1・3塁のパターンでは大久保の場合、詰まらせてポップフライというケー
スが多いだけに、一か八かで投げ込んで置いた方がいい具を三振目当てで使って置いた方が、今後
の為に良かったのではないかと思います。2戦目の具は投げてない後の典型で、ストレートの初球
が137kmでしたしね。投げないと切れが悪くなるという韓国での評判は本当のように思います。
尻上がりに141まで球速同様球威があがっていったのが皮肉なものですが。
大久保が自信失ってないかだけが心配です。
個人的な感想で恐縮です。
インターネットの情報で3対2で勝利したとの情報に「やっと大阪ドームで勝てた。」と思って一安心したのですが、その後球団のホームページを見てみると3対3の同点になっていたので超ビックリ状態に。「どっちの情報が正しいの?」と慌てましたが、結局は悲しいかな同点情報の方が正しく、その後サヨナラ負けという結果に。あー、なんでこうなるの?今回の2敗1引き分けは痛い。なぜ大阪ドームでは勝てないのか?変な流れにならないことを祈るばかりです。西武との連戦に連勝でもしてくれないと嫌な方向に突き進んでしまう恐れも・・・。
昨日、機会があって初めて大阪Dに行きました。実はビジターゲーム観戦自体初めて。レフト側での応援、紺のユニフォームがとても新鮮な感覚でした。
大阪Dは評判通り周辺にお店も多く便利なとこですね。市営地下鉄1日乗車券+外野観戦チケット1400円というのを使いましたが、とてもお得なセットでした(BWも地下鉄との格安プランがあればいいのに・・・)。それに、Dは天気に関係ないというのが魅力ですね。個人的にはやはりGSの方が好きですが。
ゲームは投手戦で1対1のまま延長に突入し、このまま引き分け?と思いながら11回表終了で帰りました。12回には葛城選手、HR打ったのですね。でも、追いつかれてとても残念。
皆さんも既に書かれている様に、加藤投手、大久保投手は見事なピッチィングでしたね!
でも、拙攻が多かったです。1点を争うゲームで、1死満塁のビティの併殺は痛かったです(せめて外野フライを!)。相手投手も良かっただけに、折角のエラーや四球での出塁をそんなに帳消しにしてあげなくてもという攻めが多かった・・。
Dでの成績が、そんなに悪いとは知らなかったですが、今日は必ず勝ってダイエーに離されないようにして欲しいです!
今日も勝てなかったー。見ている側にとっては引き分けも負けも、同じような気分ですからね。明日勝たないとそのままズルズルいきそうなので、小倉にはどうしても勝ってもらわなくては...
今日は,加藤はピンチをしのいでの投球でしたが、勝ち星をつけたかったですね。
ビティエロはタイムリーはよかったですが、満塁での併殺打が痛すぎた。なんか、ブルーウェーブは、満塁時の併殺がかなり多いような気がするが、どうにかならないのかー?
ほんとに福岡ドーム、大阪ドームはやたら負けが込んでいて、ほんとに鬼門地のようです。
戎と小倉は去年、近鉄とは相性は悪くないので、勝ちは期待できると思いますよ。
あと、オリックス(阪急)は40年近く前以降二年連続Bクラスはないようなので(だからということはないですが、)去年の失敗は避けて、Aクラスを!
クローザー(守護神)には"鬼門"なのか?(^^;) BW具も大阪Dで2度目の救援失敗ですが、ホームの近鉄も大塚が救援失敗を重ねて、みかねて梨田監督が急遽抑え代行役にした岡本も今日打たれましたし・・・(^^;)。
まぁ、パですから引き分けでもそれなりの意味をもってくるので(セだと負け同然の扱いですが・・・(^^;))、今日は好投した加藤や大久保、HRの葛城や最近本当によく頑張っているビティエロを評価したいなと思います(まぁ、あの満塁の場面だけでいえばビティにもう1本あればと言いたくなってしまいますが・・・(^^;))。
明日は小倉vsバーグマン。かのラソーダ氏自ら推薦したという新加入のバーグマンも注目ですが、BWもこの3連戦なんとか1勝はもぎとってほしいところです。
昨夜の敗戦に続いて、大阪ドームの観戦でまた勝てなかった。。。今シーズン、大阪Dでの延長12回引き分けを二回見てしまいました。今日は絶対勝っておかないといけないゲームでしたね。
塩崎の走塁のボーンヘッドや、貧打、拙攻でなかなか踏ん張る加藤を援護できなかったイライラゲームですが、大久保がスキッと抑えてくれたし、葛城の一発で勝ったと思ったけど。。。
ク・デソンは抑えの切り札の筈なので、あの場面で一球でも失投を捉えられてリードが守りきれなかったら、他の打者への投球がいくら良かったとしても、見てる方からすれば今日のパフォーマンスには1円(1ウォン?)の値打ちも無いよー。真っ直ぐが良かったのに何であそこでど真ん中に変化球なんだろう???
すっかり負け試合の気分。。。4時間近い試合が終わった後、ドヨヨーんと疲れて帰ってきました。
明日は小倉。何とか2時間台のゲームでスカッと勝ってほしいなあ。。。
まずは昨日の金田の調子はどうだったのかという問い合わせに対し、詳細を記して頂いたてんさんへお礼を申し上げます。
昨日の嫌な負け方から一夜明けた今日の試合も先発加藤が先取点を取られ、その後もピンチの連続おまけに打撃陣も近鉄先発山村からヒットをなかなか打てず勝利の展開が開けない中で、ナントか1対1の同点に追いつき、加藤を始めとする投手陣も踏ん張り、そして延長12回表に葛城の勝ち越しホームランが出て勝利確実となったその裏にストッパー具が吉岡にまさかの同点ホームランを打たれてしまって結局引き分けとなってしまい、「よくやった。」という思いと「最後の最後でなぜ追いつかれる。」という思いでとで心中穏やかではありません。
鬼門地大阪ドームで明日こそは先発小倉で絶対勝利だぁぁーーー。序盤に大量点を取られなかったら絶対に勝てるぞぉーー。打撃陣の奮起に期待。
・・具が本塁打くらってしまったのが、痛い。
なんとなく、大久保がつぶれたときがシーズンの終わりとゆー気がしてきた。
ジョーカーは大事に使ってもらいたい。
悔いが残るゲームだけど、緊迫した、いい内容ではありましたね。
ビティにもう1本でてたらなあ・・・。
打線は少し湿りがちになってきました。そこで新オーダー。
1番・葛城
2番・大島
3番・谷
4番・アリアス
5番・田口
6番・五十嵐
7番・ビティエロ
8番・日高
9番・進藤
なんていうオーダーはどうでしょうか?6番に五十嵐を入れることによって打線がまったく違うようになります。
五十嵐選手がM時代に捕手をつとめたときも確か「背番号9」だったと思いますが・・・。
一度は生で見てみたいな(笑)
ところで、ブレ−ブス時代からの伝統「先発ローテーションの中に必ず北国生まれの投手がいる」続行のために、高橋功一投手の復帰や栗山投手のブレイクも期待しています。
それから、今週発売中の「週刊ベースボール」に加藤投手の長文特集記事が載っていました。
「ギョロタン」の名前を見つけて、少し嬉しくなってしまいました。
ブレービーを知っていても、ギョロタン知っている人はなかなかいない(^^;)
子供時代、西宮球場で何かイベントをしていたのか、
ブレービーとギョロタンと並んで、ポラロイドカメラで写真を撮ってもらいました。
祖父も一緒に撮ったのですが、わたしがブレービーじゃなくてギョロタン側で、
内心ガッカリしたのを覚えています(笑)
勝ち負けにかかわらず、納得いかないのが3割バッターの田口選手を、下位に置いていることです。
しかも8番と来ましたか。
出塁率が低いわけでもないのに、理解に苦しむ話です。チームリーダーの彼が先頭で出ると、チー
ムも乗っていくのです。
監督としては細かい相性を、考慮してのことかもしれませんが、裏目に出ることも結構多かった
はず。
高い成績を上げている選手は上位に置く(打点系なら6番もアリだが)、というセオリーをもっと重
視してほしいものです。
何だ、捕手を使いきった後だったのか(^^;)。俺はてっきり・・・いや、普通に考えたらそんなワケないか(^^;)。
木村、手元の選手名鑑には「速球派」を示すマークがついてるのですが・・・。
そういえば、三輪もあがってこないですねぇ・・・サーパスではかなり活躍してるらしいとか、こないだ帯同してるのを見たとか聞いたような気もするのですが・・・。まぁ、吉原との競争ということでしょうか・・・。
ノッてますねぇ・・・BWもよく点を返したと思うのですが・・・iモードのメールサービスでは「あと1本(がでない)・・・」なんて書いてあったけど、まぁ6点もとれば上々でしょう。
それにしても、開幕前先発3本柱と(勝手に)考えていた川越、金田、戎ですが、戎には復活のメドが感じられたものの、川越と金田はなかなかうまくいかないですねぇ・・・まぁ、その分を加藤等が稼いでいる感じですが・・・祈・2人の完全復活!
それと、すでに触れられてますが五十嵐が捕手を勤めたそうで・・・しかもなかなかナイスな守りっぷりだったようで・・・あれだけの守備ができてあれだけのバッティングを持ってりゃ、そりゃ魅力ですよねぇ・・・。でも、ベンチ入りしてたキャッチャーの立場は?(^^;) 五十嵐も五十嵐で、完全に"便利屋"状態ですねぇ(^^;)。とはいえもちろん、これだけどこでも守れてバッティングも確実にできる選手というのは、貴重な存在であることには疑いの余地はありません。ポジション争いの激しいBWですが、持ち前のユーティリティープレーヤーの味を生かして今後も活躍&貢献に期待しています(^-^)。
今日の大阪Dは仕事帰りに、「8時からチケット」でたった500円外野席に入場。
既に8時15分。が、まだ4回でした。。。既にBW6−8Buとなっていて、私は結局、BWの良い場面を殆ど観れませんでした。。。トホホ。
ということで、私が見ていた範囲で、BWファンが最も盛り上がったのは、
やはり、田口の好返球を五十嵐捕手が受け止めしっかりブロックして失点を防いだシーンでした。
吉原に代打が出たときに、「次のキャッチャーは五十嵐かな???」とみんなで冗談のように話していたら、ホントにその通りになりました。。。なまじっか、同点になって延長戦にでもなってたら、
五十嵐さん、明日はお尻や太股の筋肉痛で出場できなくなっていたかも知れませんね。やっぱりキャッチャーって大変。リードやサインはどうしていたのでしょう???(でも欲を言えば、バント処理や牽制も見たかったなあ。)
ところで、木村投手。長身であんなにいい身体(変な意味ではありません!)してて、フォームもオーソドックス、故障も聞かないのに、何故にもっと速い真っ直ぐが行かないのでしょう?惜しい。もどかしい。投球の殆どが緩い変化球。半分はフォークボールですが、直球が緩いので打者はフォークに全然引っかかりません。。。変化球もそれほどコーナーに決まるというわけではないし(今日の低めのコーナー甘いアンパイヤですら。。。)、このままでは相当苦しい。。。生き残りを賭けて頑張れ!
明日の大阪Dは内野自由席で加藤さんのピッチングを見守ります。
大阪Dで勝てないですね……
今日も長かったです。
仕事後行ったので、金田はお目にかかれませんでした(汗)
「五十嵐捕手」というなかなかお目にかかれないものは見れましたが(大汗)
捕手といえば三輪捕手、上がってこないですねえ、、、
ああ、勝ち試合が見たい!!!!(泣)
ええと、いわゆるキャッチャーボークですよね。
実は、火曜日に中嶋捕手に大阪ドームでそれについて私やじってたんですが…(苦笑)
公認野球規則では…
8.05 塁に走者がいるときは、次の場合ボークとなる。
(l) 故意四球が企図されたときに、投手がキャッチャースボックスの外にいる捕手に投球した場合。
【注】 “キャッチャースボックスの外のいる捕手”とは、捕手がキャッチャースボックス内に両足を入れていないことをいう。従って、故意四球が企図されたときに限って、ボールが投手の手を離れないうちに捕手が片足でもボックスの外に出しておれば、本項が適用される。
ということで、結構投球動作の2段モーション同様、日本ではほっとかれてる条項の一つですね。
しかも、結構緊迫した試合で・・・。御本人はさぞや緊張されたことでしょう。
この調子じゃ、また投手としての登板もあるのかな・・・?
>ルパン藤井さん、ながえもんさん
レスありがとうございました。簡単ですが、お礼まで。
神戸太郎さんへ
今日の金田はかなりひどかったです。球威、キレ、コントロール全部ダメでした。
球審がかなり低めまでを「ストライク」と言っていましたが、
今日の金田は高めに浮いてしまい、磯部・ローズに打たれてあっさりKOでした。
スライド登板が裏目に出たのか分かりませんが、すごく悪かったように思います。
近鉄の前田にはよく打たれてるイメージがあります。今日も打たれてました。
それがKOのキッカケになりました。
それと、捕手五十嵐。木村の荒れ球をよくミスなく無難にこなしてくれました。
無死満塁でレフト犠飛になるのを、田口の超好返球もありましたが、
よく五十嵐もランナーローズ相手に逃げずにブロックしてくれました。
解説の和田徹さんも誉めてました。すごいですね。
負け試合でしたが、五十嵐選手の存在の大きさを改めて思い知りました。
残念ながら勝てませんでしたが、8回裏の守りで五十嵐選手がキャッチャーをしました。
木村投手のコントロールが定まりませんでしたが、五十嵐捕手はショートバウンドの捕球が
とても上手でした。しかし、顔はとても緊張していましたね。
無死満塁まで攻められたときのレフトフライ、田口からのバックホームをきっちりブロックし、
本塁タッチアウトを取ったプレーは、見事でした。
途中、礒部選手を敬遠する場面があったのですが、バッターの礒部選手から五十嵐捕手が何事か
言われていました。スカパーの解説では、敬遠の際、捕手はいったんキャッチャーズボックスに
入ってから、外に出るように言われたのではないかとのこと。
何気ない動作ですが、なるほどと思いました。
しかし、木村投手はもっと自信を持って投げていいと思います。がんばれ、木村。
大阪ドームでは何か調子の悪い青波軍団。明日、明後日と連勝して嫌な雰囲気をぶっ飛ばせ。先発金田の調子はとても悪かったのですか?詳細が分からないのでよろしければお教えください。
王監督のバースデーに近鉄球団の3000勝ですか・・
まあ、パリーグ共存共栄ってことでよしとするかぁ!
ぺドラザ連続救援ずっこけでホークスも暗雲ただよいだしてるし。
ニールは韓国にいたんですか!(小生はてっきりイタリアだと思っていた)
それにロベルト・ペレスは王者ニューヤンで1軍とは驚きですね。日本で成長したんでしょうね。ところで西武のカブレラが好調ですが、かつてブルウェにもよく似た名前のキャブレラ(実際にはキャブレーヤまたは、キャブレージャと現地では発音するらしい)という選手は今どこに在籍しているんでしょうか?いいバッターで好きな選手だったんですが。
ところでブルウェはNHKやテレ朝のニューステにもPRに「イチローが抜けての苦しいやりくりぶり」をしきりにPRしているようです。
あいつ(広島ファンの旧友)、とことん俺をだましやがったな・・・(−−#)。
たしかに広島、今では1億円プレーヤーもざらにいるしなぁ・・・(去年1人逃げられたけど(^^;)。あいつ(今さら誰かは言いますまい)、あのFAがあるまで「広島はファンも選手も反Gの集まりだから広島からGへの移籍なんてあり得ない!」とか豪語してたクセに・・・)。オマケに今は新球場建設の話もあるらしいし・・・。たしかに近鉄も藤井寺からいきなり大阪Dに乗り換えてもう何年にもなるしなぁ・・・。ただし、今のところ検討されてるのはあくまでもドームではなくGSのような総天然芝の屋根なし球場のようですが。
・・・そういえば、以前ここでだったか「神戸ドーム」なる構想があるらしいという話を聞いたような気がするのですが、あれ、どうなってるんでしょう・・・。個人的には、GSもいい球場なので無理に見捨てなくてもと思うのですが、もしも以下の条件を満たしてくれるようなドームだったら反対はしません(というかむしろ賛成にまわってもいい)。
1.GSと同じく総天然芝であること(できればフェンスの高さもGS程度か、ぶっちゃけた話もうなくてもいい)。
2.天井が開閉式で雨の降ってない日は屋外感覚で試合を楽しめること(理想はマリナーズのホームのセーフコフィールドのような・・・)
3.既存の日本のドーム球場(西武Dは例外ですが)や横浜スタジアムのように、必要以上(だと俺には感じられる)に外野フェンスを高くするようなことはしない(せめてあれらの半分前後の高さで・・・まぁ、要はグラウンドと客席をあまり遠ざけないでほしいってことなのですが)
・・・まぁ、そうは言っても現実は厳しいものでしょうが・・・(^^;)。
そういえば、今ふと思ったのですが、何で神戸のスポーツ場にはああも"カタカナ"がついてるんでしょう? BWの本拠がグリーンスタジアム、サッカーのヴィッセル神戸の本拠がユニバー、そして2002年用に建設されたのがビッグウイング・・・。まぁ、静岡にできたサッカー場の謎の愛称「エコパ」とかよりは(意味的には)わかりやすいかもしれませんが(笑)、それにしても一体ナゼなんだ・・・。
>ながえもんさん
えっ・・フアイタ−ズの方が一年早い!?ギョロタンは私も覚えていますが
たしか、顔が太陽みたいなやつですよね・・
てっきりブレ−ビ−が一番はやいと思っていました・・失礼しました・・80年
といえば、フアイタ−ズが木田の活躍で優勝争いした年でしたよね。
あの年に登場していたのか・・
プロ野球の最初のマスコット1981年に登場したブレービーと思われがちですが、実はその1年前に日本ハムが「ギョロタン」というマスコットを登場させています。かなりマイナーな存在だったようですが、それでも1993年にファイティー君が登場するまではいたそうです。どんなものかは私の友人のHPにあるので下記のURLからみてください。
>YASUPANさん
カープが資金難に陥ったのは、1962年に東洋工業が資本注入する以前のことです。チーム結成初期の頃は遠征費用もなく球場の外に大きな樽を置いて樽募金を募ったりしたそうです。
参考までにマツダの資本参加後はチームを強くするために故根本陸夫氏が監督に就任しチーム作りが始まりました。その頃のコーチに広岡氏や関根氏がいたりします。いろいろな有力な人物をチーム作りのために招聘し1975年の初優勝に結びついたものです。
パ・リーグの試合ではビジターチームのマスコットが登場するようです。特にロッテのマスコット「マー君」はよく遠征にでています。大阪ドームや福岡ドームではビジターユニフォームで登場したそうです。近鉄のマスコット「バフィ」も千葉マリンに遠征したそうで5回のYMCAの時にBuストレッチ体操をしていたそうです。そういえばネッピー&リプシーも4月21日に東京ドームに遠征していたそうですね。オリックスグループ応援デーということで行ったようですが、それ以外でも行って欲しいですね。(過去にシアトルには行ってますが)そういえばサーパスのマスコット「サマー君」もなぜかビジターゲームで九州に遠征しているようです。
今年、ソウルのベアーズと契約したニールさん、ソウル市内で同僚選手の小さな送別会の後、
駐車場に戻ろうとしたときに、地元の酔客といざこざがあり、小指を骨折したようです。
今季は腰痛のための欠場もあり、打率.192 1本塁打という状況。
ニールさん側の聴取状況によれば、駐車場に行く際に、彼らが車にいたずらをしていたのが
発端とのこと。ニールの同僚(本来23日帰国予定)はいざこざの際物を使って殴ったのが
原因で、刑事事件として立件されました。ニールさんには特に現時点では処分は下っていな
い。また被害者側が賠償金として1000万ウオンを要求(はっきり言って法外)しています。
>Yuukiさん
概ね1年に1回言ってますので、あきれる人はあきれるでしょうねぇ(^-^;)。まあ、ブレーブスに
戻せ!といってる人には、宝くじ当ててサーパスをブレーブスに変えるところから始められては?
とマジで思います。1等なら2年分くらいになるかな?(スポーツの広告費用の公表額は、通例では
実際の金額の7割程度だそうですが…広告代理店筋の話で、このケースに当たるかは不明ですけど)
まあ、NBAでは、IT関連の起業者売却益で好きなNBAチームを買い取って、補強や設備増強
や、果てはボーイング757まで選手移動用に買ってしまった超億万長者様もいらっしゃいますの
で、そこまでの人がそういう人の中で出てくるといいのですけど…ね。その人は株の売却益で稼いだ
金額、7500億円(!)だったそうですが。
マスコットといえば、日本のプロ野球で最初にマスコットを
採用したのは、わがチ−ムの前身ブレ−ブスでしたね。
たしか、ブレ−ビ−といってなかに元ジヤイアンツの島野氏がはいられて、
かなり苦しい思いをしながらマスコットという、部署を世間に認知させて
いった・・ということはBWのフアンであれば知っておいてほしい事ですね。
たしか、球場で引退式もやったんですよね。
いつか本で読んだんですが、最初はすごく抵抗があったらしいですが・・
なにげなく聞いた小さな子の「ブレ−ビ−をみに、またきたいね。」の
一言でこの分野のパイオニアになってやろうと、決意を固めたそうです。
今ではこのマスコットは球場に欠かせないキヤラですよね。それには、やはり
島野氏の決意があったからこそ・・と思いますね。
<YASUPANさん
カ−プの日本シリ−ズの話、私はいくらなんでも・・と思うのですが。
初優勝は昭和50年で、その時点でそんなに資金難だったとはきいたこと
ないし、確か募金していたのは創設当時の頃の話だったと・・
今では毎年広島市に、一千万くらいスポ−ツ振興のため拠出しているそうです。
"東洋"が今のマツダとは意外と言うか驚きでした。それにしても、「東洋製鉄」などと平気で言っていたあの旧友には制裁を加えてやらねば(爆)。
しかし、カープ坊や・・・そのまんまの名前はまだしも、スライリー君の登場で存在意義が危ぶまれるような・・・(^^;)。ていうか、(スライリーにしろ坊やにしろ)あそこまで球団名と関係ないキャラ/マスコットって、広島と巨人くらいでは・・・まぁ、BWだって微妙なトコだけど(^^;)。
Yuukiさんとながえもんさんのカキコに関連して、以前聞いた話では広島が初めてセで優勝した時、何と日本シリーズに行く金がなくて広島市内で募金活動して集めた金でようやく出場できたとか・・・まぁ、例の旧友が言っていたことなので真偽のほどはあやしいのですが、感動的というか呆れるというか・・・(^^;)。
球団名についてですが、どうでしょう、いっそ企業名と地域名を両方ねじこんで「オリックスブルーウェーブ神戸」とか「神戸オリックスブルーウェーブ」とか・・・今までだって広島東洋カープ、大阪近鉄バファローズ、福岡ダイエーホークス、千葉ロッテマリーンズ、それに東京読売ジャイアンツ(以上順不同)等々先例もありますし・・・。広島と巨人のは死語になりつつありますが・・・特に巨人(^^;)。
それと一文字表記に関して、さすがに「戸」はわかりづらいですよねぇ・・・。個人的には半角で「GS」とかしてくれた方がまだわかりやすいのですが・・・でも非BWファンがわかりづらいかも・・・。「神」「急」は今の阪神電鉄と阪急電鉄を一文字で現すのにも見たような気がします。
最後に中継ぎについて。岩下はこないだ1軍にいた時もいい働きしてましたからあげてと言いたいところなのですが、同じ左の変速ワンポイントで田村が台頭しちゃってますからねぇ・・・とりあえず、岩下には田村をお手本にしてもらってしっかりその投球術を盗んでさらなる飛躍につなげてくれればと思いますが(笑)。
牧野も見たいのですが、皆さんおっしゃるようにロングリリーフの関係があるのでしょうねぇ・・・。
それより、もしかするとヤーナルがそのうち1軍に戻ってくるかもしれません(iモードのBWサイトより)。
カープに関する話題が出ていたので答えさせていただきます。
広島東洋カープの「東洋」は東洋工業で現在のマツダのことです。広島の有力会社ですので、カープが経営難に陥ったときは何度か資金援助したそうです。今のカープのオーナーはマツダの会長だったと思いますが、資本はほとんど入っておらず、カープは独立採算で経営しています。広島市民球場は客の入りが悪いのに経営が成り立っているのは、やはりセ・リーグにあって巨人戦の放映権料の収入が大きいのかなあと思います。ほとんど生え抜きの選手でFAにも手を出さないし、ドラフトで裏金も出さないというのもあります。今の主力選手はほとんどドラフト下位指名の選手ですから選手の育成がうまいんですね。一回「東洋」を外そうという話があったそうですが、何か理由があって外してないのですが、忘れました。
あと「超色白の少年」ですが、カープのペットマークで「カープ坊や」といいます。1975年にできました。球場に応援に来ていた子供をモデルに作ったそうです。さすがにカープ坊やの着ぐるみはありません。
マスコットのスライリーがデビューしたのは1995年の話で、アメリカのセサミストリートのキャラクター製作会社に依頼してできたそうです。国籍性別不明の謎の生き物です。スライリーの動きは面白いです。フェンス乗り越えて客席に入ってきたり、相手チームのベンチに殴り込みかけたりいろいろやってくれます。
以上で答えになりましたでしょうか?
こんばんわ
日程については文句アリです。
昨年もこの時期中3日開いたことがあったような気がしましたが、2日目ではやくもつまらなく
なって来ました。
9月に予備日込みで13連戦を組み込むような日程にするなら、序盤に組み込んでくれればよいのです
が。そもそも9月22日(土)にパ・リーグの試合が1試合も予定されていないのが不可解です。
昨日流したBWにしてみれば、昨日登板予定の金田投手をいつ起用するかも鍵になりそうです。
来週の西武戦まで登板させない手もあるでしょうが、再来週に控えているダイエー戦を睨んで近鉄戦
で使った方がいい気がします。
>6月の地上波中継
今日テレビ番組表が発売されていましたが、関東地区では6月10日(日)のGS神戸対ダイエー戦がTBS
系列で1時間?、6月23か24のナゴヤドームの対西武戦がNHKで昼間中継されます。
BSでも2,3試合は中継予定があるようです。
ここ数年全国中継がある日は負けることが多かったように思います。
今年は4月のGS神戸(対ダイエー、フジ系列)は勝ちましたが、5月の西武ドーム(NHK)は負け。
今度はどうでしょう。
>まるさん、球団経営に関する具体的な話、ありがとうございました。
「いつも言うけど・・・」というのは私には(多分)初めてですが、いろいろ勉強になりました。「市民球団」というのは、勿論イメージ的な発想であり、そんなに反論されるとは思っていませんでした。100%、市や市民が支えるなんて無理だということは承知の上です。
>ごうさん、カープに関しても、現在資金面での大きな援助があると思ったわけではありません。テレビで「市民球団」扱いをしてましたので・・・正式には「地域密着型球団」なのですね。
でも、カープには球団存続の危機という時期があり、その際には広島市民の署名や募金が救済の原動力となったと聞いています。広義には市民球団と言ってもよいと思うのですが、どうでしょうか。
広島には1球団しかないので当然かもしれませんが、カープファンは多く、その団結力は強いです。関西は3球団ありますが、少なくとも神戸においてBWもそうであればいいなと期待したのです。
ちょっと弁解がましくなり、大変失礼しました。
例えカキコの内容が空想的であったとしても、このままでは・・・という危機感を持っていることだけは確かです。
観客動員などのやり方はプロに任せるとして、とにかくBWには優勝して欲しいので、皆さんと一緒に応援していきたいと思っています。
>ルパン藤井さん
情報ありがとうございました。
サーパス誕生についてあまり知識がありませんでしたので助かりました。
マスコミの「サーパス」表記は私の想像では
やはりスポンサー穴吹工務店の意向ではないでしょうか。
「マンションシリーズ名である「サーパス」の宣伝効果が抜群である」
みたいな事がルパンさんに教えていただいた情報の中に記載されてましたしね。
でも球団旗にもあれだけ堂々と「ANABUKI」と入っているのに
運営はオリックスだとは・・・。これには驚きましたね。
いずれにせよ湘南とともにファームに新風を送り込んでいるのは間違いないですし
このやり方はこのやり方で応援したいと思います。
>海の上の双子星さま
確かに、金田-黒木の投げ合い、見たかったですね。
黒木には2試合完封を許していますけど、
打線がそういう黒木からどうやって点を取るかも
楽しみでしたから。
さて、一文字表記についてですが、阪神タイガースがが「神」と表記されているのは、
オリックスブルーウエーブの前身、阪急ブレーブスと区別するためだったです。
阪急が「急」と表記されていました。
その名残で、今も阪神は「神」と表記されているのです。
また、球場の一文字表記で「神」といえば、神宮球場のことを指します。
これはオリックス球団が神戸に移転する前から神宮を「神」と表記していたので、
グリーンスタジアムは「戸」と表記されています。
ちょっと脱線しますが、西武球場(現西武ドーム)は、かつて「武」と表記されていました。
(現在は「西」が一般的になっています。)
なぜ、「西」が使われていなかったかというと、西宮球場を「西」と表記していたからです。
ここまできたので、ついでにもう一つ、チーム名のアルファベット表記についても
言及したいと思います。
近鉄バファローズが "Bu" と表記されているのはご存知かと思いますが、
近鉄がバファローズを名乗る前に、阪急ブレーブスがすでに "B"と表示されていたので
後から名乗ったバファローズが "Bu" と表記されることになったのです。
この後、ブレーブスは現在のブルーウエーブを名を変えますが、
91、92年はまだ "B" の表記が使われていました。
92年オフに「横浜ベイスターズ」が誕生してから、
"BW" という表記が球場のスコアボード等で使われだしました。
一文字表記の歴史、ざっと挙げてみました。
こういう話も掘り下げてみるとなかなか面白いかと思います。
それでは。
平和だな〜、何て無理やり思っていた頃が嘘のよう。今は純粋に、つまらない、と思えます。
「金田VS黒木」は、個人的には見たい(どちらも好きな投手なんで)けど、すごく緊迫した
試合になりそうだし、見たい理由からしても、感情的には複雑なものが、少々来てしまうんで、
勝ち負けの点からも、BW戦の黒木投手の登板は、あんまりない方がいいのかも(我ながら
まとまりない文章ですね、すいません)。
>ルパン藤井さん
個人的な推定の域を出ませんが、表記の際に「サーパス」の方が上に来ているからではないで
しょうか。「湘南シーレックス」の場合、「湘南」が前に来ていますが、「サーパス神戸」だと
「サーパス」が先に来ていますよね。
それと、省略表記のときに困る、というのもあると思います。スポーツ紙などでは、確か2軍の
試合のスコアは、チーム名は1文字で表されることが多いという記憶があります。そのとき、
「阪神」はなぜか「神」で表されます(近鉄が大阪をつける前からそう表記されていますけど、
やはり紛らわしくないようにとのことでしょうか)。そうなると、「神戸」じゃややこしくなる、
ということではないかと。ちなみに、我が家で取っている新聞(一般紙)では、週間日程を載せる
時、「開催地神戸」を「戸」で表しています・・・(最初見た時、どこかわかりませんでした。
どこの新聞でも、そうなんですかね)。
ところで、ずっと疑問だったんですが、スライリー君って、一体どんな生き物の種類なんでしょう?
毛が生えているし、青いし、最初、ドラゴンズのマスコットと間違えてしまいました・・・。
少なくとも、鯉ではありませんよね・・・?
>Do! 藤崎様
サーパス神戸ですが、運営は一軍と同じく
オリックス野球倶楽部株式会社が行います。
穴吹工務店はスポンサーです。
参考までに、サーパスの公式ホームページに
サーパス発足時のニュースが掲載されていますので
URLを書いておきます。
http://www.surpasskobe.com/news/news_f.html
マスコミがチーム名を書くことについては、私も不思議な気がします。
ニックネーム表記で統一していないのなら、「神戸」で問題ないと思うのですが。
「湘南シーレックス」も一般的には「湘南」と表記されていますし。
このあたりの事情、知っている人がいれば教えてください。
横浜のオーナーはもちろんマルハです。
少数株主にはTBSとフジテレビあたり。
進藤が活躍してるそうな。
内野はどこでもこなせるので、仰木監督好みだったのでしょうか。
ただ彼は細かいプレーは苦手にしてるんで、そこはご容赦を。
私も個人的には、牧野塁君の方が投手としての力も実績もあると思います。 でも長いイニング(ロングリリーフ)ができず、それをしてしまうと連投がきかない。以前、故障もしている。 そのあたりが理由なのかも知れません。 今のブルーウエーブの先発はみなそれぞれ好調であれば、中継ぎがいらないくらいの投手力があります。 小倉も川越もダイエー戦ではいいとこなしだったけど、絶好調時は鋭い投球をする。 でも勝ち星がなかなかこないのは、打線の援護の関係もあるけど、打ち込まれるケースも多々あるという諸刃の剣?みたいな要素をもっている。 この時、好調な面がでれば、パ・リーグは投手への代打がないので大抵は、勝ちパターンのリレー(大久保や具)につなげられるが, 負けパターンがでて前半で大量失点となれば、後の中継ぎがつらい。 右では山崎しかいない状態で、ロングは、戸叶の先発との併用くらい。 そのあたりが、木村君なりが上がってきた理由では。。。と想像します。
ここ1週間程、ほとんど大久保や具の姿を見ていないのは、大勝か大負けがその理由で、2〜3点差負け状態で、2〜3イニングくらいを任せられる投手がいないのも事実です。そのため、先発をひきずってさらに追加点をあげてしまう。 山口君がいれば、大久保君と併用で、少しくらい劣勢でもつぎこめ、ダイエー戦のようなこともなかかったかも。。。と考えてもしょうがないですが、確かに痛いと思いますよ。 仰木さんには。。。 また長くてスイマセン。
yyyさん、僕も牧野がいいと思います!!
150キロの球を投げるんですから、僕は牧野なしでは、中継ぎが不安だと思います。
岩下なんかも上がってきてもいいと思います。
でも、だれを落とすか迷いますからね・・・
小林は手術からずっと2軍です。早く復帰して欲しいですね。
この間、徳元(43)がサーパスに行き、代わりに木村(19)が1軍にあがってきた。
なぜ木村なんだ?牧野のほうがいいと思うのは僕だけなのか?
ところで、小林(22)はどうしてるの?
>the YASUPANさん
広島東洋カープの東洋は「東洋工業」つまり今の「マツダ」の名前だと思います。
今も東洋ってつくんでしたっけ?
超色白の少年はわかりません・・・。
私の理想は、「球団名=ブルーウェーブ神戸」なんですが、
球団経営については全く詳しくないので、
そういう事はなかなかできないんだろうなあって思うしかないですかね。
そういえば横浜ベイスターズって今オーナーは誰?横浜市?それともまだマルハ?
サーパス神戸って穴吹工務店がオーナー?ん?あれはスポンサーか?
サーパスってマンションの名前入れてるのであれはあれで企業名が冠されてる
事になるのか?マスコミも「神戸」と書かずに「サーパス」って書くし。
うー、球団経営関連の話は素人には具体的にはあまりよく分からん領域ですね。
東洋工業(現マツダ=自動車)のことです。一応メインスポンサーだったことがありますが、
今ではほとんど影響力ありません。(10%以下だったような気が)
球団から正式に昨日の試合を6月20日に振り返る旨の発表がありました。
黒木=苦戦必至の試合が流れてどう感じるかは人それぞれだと思いますが、個人的にはこないだ13連戦が確定した時に話が出た「場合によっては14連戦も・・・」の可能性がひっかかります。まぁ、こればかりはもはやなるようになるしかないのですが・・・。
カープの話題を見て思い出したのですが、こないだNHKの某番組でカープを特集していて「地域密着球団!」というのを強調してましたが(当時地域名を冠していたのはカープだけだったとか・・・まぁ、そりゃそうなんでしょうけど・・・)、よく考えたらカープの正式名称・広島東洋カープの"東洋"って、何? 昔広島ファンの友人にこの質問ぶつけたら、「東洋製鉄が親会社だったんじゃ・・・」とかえらく行き当たりばったりな答えで・・・そういえば「がんばれネッピー君」にも登場したスライリー君がマスコットなら、あの球団ロゴのど真ん中にいる超色白の少年は何?という疑問も・・・どなたかこれらの疑問を解決できる方、お願いいたします・・・。
BWと全然関係ない話題で恐縮です(^^;)。
今シーズン、ホークスが13連戦が先日の富山の中止により
決まったようですが(嬉)、今年のブルーウェーブはどうなるんだろう。
去年の魔の17連戦みたいなことにはならないでしょうが、
なるべく連戦は避けて欲しいですよね。
去年の17連戦明けのブルーウェーブは、本当に見るのが辛かったです。
ごうさんの仰るとおり、3日もあいてしまうのは、
ファンにとっても辛いですよね。^^;
まぁ、今日の中止は僕も嬉しかったというか、天敵の黒木なんで
ホッとしています。(打てる気がしない)
中止で、3日もあいてしまう日程の組み方に問題あるねぇ。
なんですぐに日程組み込みできないんだろう?
カープとて、別に市民あるいは広島市が資本参加してるわけでも、経営に参加してるわけでもなし。
独立採算と宣伝臭が薄いとゆーだけでしょ?
球団買収時の宮内オーナーのインタビューにあるように、
「球団経営のモチベーション維持」のために、オリックスの冠ははずせない、
かといって、球団社長やなんやで「本社天下り人事」はないので、
決して、「親会社寄りかかり経営」志向でもないのです。
ちなみに、市民球団ってのを「地域に密着した球団」(主としてイメージ戦略の問題として)
と考えるのであれば、タイミングすぎちゃいましたね。
ブルーウェーブは最近とてもいい試合をしていると思います。でも現状のスポーツニュース等の伝え方ではブルーウェーブの強さは一般の人にはさほど伝わってないでしょう。僕もスワローズが好調だったのを知らなかったように。オールスターまで首位争いをしていればマスコミも注目をしてくれるだろうし、V2時代のファンも徐々に戻ってくるでしょう。今年はイチローの抜けた可哀想なチームのイメージのまま1年が終わるでしょう。まず今年優勝もしくは優勝争いをして脱イチローを図らなければならないでしょう。そして8月の夏休み期間中にどれだけ動員できるかもその時の順位にかかってます。GS神戸はゴールデンウィークもお盆も前半のみで、最も入る時期に試合が無いのもついてないですけど・・・ どんなファンサービスよりも勝たないとお客は来ない!
まずはオールスターで谷、田口、日高、進藤、戎、具、小倉、加藤の大量出場でアピール。その後は関西での首位争いは多分BWだけ?だと思うので注目度UP! 客も増えるはず。
みなさん言われるように、BWの応援のマナーの良さは誇れるものですよね。
9回2死の緊張した場面で、「あと1人!」なんて騒ぐ応援は信じられません。自分のチームの投手に悪影響を与え、そんな事をしていては最下位になってしまうでしょう。
風船もあれは、ゴミを散らかしてるだけです。絶対、真似して欲しくない。
今日は、対黒木だったので、個人的には中止でうれしかった。まるさん、明日は無いんですよね。金曜からは、3本柱で3連勝と行ってもらいたいものです。
市民球団になれば、オリックスは球団にたいし毎年10〜20億の出費をしている。広告費名目な
どから出ているが、これが企業名を外すということになると、法人税を支払った後の「益金」から
拠出する必要なでてくる。つまり事実上6割の負担増ということになる。その分をどこから利益と
して産み出すのか?1年6億(12億)と言えば聞こえはいいが、15年で100億(200億)
近くなる。
1年6億といえば、観客数で1人2000円として30万人、どこから増やすのか?12億なら6
0万人だ。それを観客が本当に負担するのか?
ヴィッセルには年俸400万前後の選手が多数いるが、そういう年俸でどれだけの野球ができるか。
野球とサッカーを比べるには平均年俸と、最低保有選手数の問題が避けて通れない。またサッカー
と違って野球はプロアマ問題のおかげで競技場周辺の整理などの人員をアマチュア競技団体から提
供してもらうこともできない。じゃあ、あなたはボランティアで球場整理するのか?サッカーじゃ
ほとんどのチームでやってることだ。
馬鹿な比較なら誰でもできる。空想なら誰でもできる。でもそれでチームを結果的に貶めるなら止
めてもらいたい。本気で考えるなら協力もするけども…。こういう議論でそういうのが出てきたの
を見たことがないのが正直な気持ち。
降雨で試合中止。試合がある日は途中経過が気になってチェックするのに大忙しですが、今日は少し時間が空きました。
何人かの方が書かれているように、私もBWの応援が基本的に好きです。ストライク一球一球に拍手が起こるし、応援団の方もがんばって下さっている。外野と内野2Fの太鼓がずれ過ぎると少々調子が狂うこともありますが・・・(笑)。
確かにまとまりの面では、マリーンズの応援は素晴らしく、うらやましいとさえ思うこともあります。また、相手チームの選手にでも記念すべきことには惜しみない声援をくれるのもいいとこ。ただ、マリーンズ応援のあまりの迫力に、個人的には集中して観戦できないので、ついこのカードには足が遠のいてしまっていますが・・・。
昨年の後半戦、イチロー選手がケガで出場できなくなり、観客がぐっと減少しました(更に今の方が観客は少ない?)。その頃のヒーロー・インタビューで、「面白い試合をしますので、球場にもっと来て下さい。」というのを何度か耳にしたのを覚えています。応援の内容よりも、多くの観客にいいプレーを観てもらうことが何より励みになるのだと思います。
タケシさんの言われる様に、カープみたいに市民球団にしちゃうのもホントいいかもしれません。でも、広島市民は熱心だけど、神戸市民はどの程度関心があるのか見当がつきません。
今はとにかく、最後まで優勝争いして(勿論優勝して)、興味をもってもらうのが一番でしょうか。
ヴィッセルの方がお客が入っているのでは。
BWを完全な市民球団にした方がいいのでは。
球団は14時15分に今日の試合の中止を決定。なお、明日(予備日)については、連戦以前の中止
に適用される為、今日の中止はスライドせず、6月20日や10月1日などに振り替え(後日発表)との
ことです。
この掲示板でも誤解されてらした方がいらっしゃるようで、念のため。
先日、福岡ドームに行ったときにタクシー運転手さんが太平洋クラブが
身売りになったときの話しをしてくれました。今、冷静に考えたら身売り
の原因1番は客入りだったと。当時ファンの意識の中で身売りなんてないし、
九州からも出ていくことはないと甘い考えがみんなにあったと。
だから球場に行かなくてもいいって感じだったそうです。
で、いざ身売りが発覚すると福岡の街で署名活動が起こり多数の署名が
集まりました。しかし、球場に行っていた人たちは、球場にファンが集まらない
のが身売りの一因と言われていたのに、九州から出ていくという事態に
なって、あわてふためいて、何を考えているのという冷めた考えがあったそうです。
運転手さんは球団経営も大事ですけど、ファンが球場に足を運ぶ大切さも
このときに感じたそうです。
今でも身売り話がでるとライオンズのことを思い出してしまうそうです。
でも、今はホークスファンと言っていました。
あんまり関係ない話しで申し訳ありませんでした。
西宮のときはライトスタンドってだーれもおらんかったような記憶があります。
まぁ、昭和50年代前半のことですけどね。
昭和50年代後半は、内野2階席で阪急百貨店の応援団がペットとチアリーダーしてましたなぁ。
ちなみに、トランペットの応援は広島カープが元祖です。
かのジェット風船もカープ応援団が「開祖」です。(あっという間に虎党に席巻されましたが)
昭和59年のカープとの日本シリーズでダフ屋が「定価より安い」チケット売ってたことを思えば、
優勝争いすれば客のはいる見こみある分だけ、まだましとゆーもんです。
今日の試合で活躍した選手といえば、
103球無四球完封勝利の戎、今日の2打点たたき出した進藤、猛打賞の五島だと思いますが、実は得点をアシストした田口の2犠打も忘れては行けません。
2回裏ビティエロ、五島連続ヒットで無死1,2塁ここで田口の犠打で1死2,3塁その後進藤のタイムリーで1点
4回裏五島ヒットで無死1塁、田口の犠打で1死2塁、その後進藤のタイムリーで2−0
このところバント失敗の多かったBWでしたが、福岡への移動日に行ったバント練習の成果がでたのかきっちり決めてくれました。(バント失敗した選手もいましたが。)
明日の天気予報は雨ですが、どうやら午後には上がりそうです。今年はいい試合の多いBW対M戦、金田とジョニーの投げ合いに期待しましょう。
いよっ!戎!男だねえ〜!
さすが去年のタイトルホルダーだねえ!!
今年も今からエンジン全開でたのんっまっせ〜!
話は変わり応援の話が出ているので私も少し・・。
私は基本的に「応援団」という存在が昔からすごく不思議でした。
みなさんたぶん普段はお仕事されている方もいらっしゃると思うのに
毎回毎回「今日はだ〜れもおりません」なんていう日がない事自体にまず驚きますね。
いやはやお疲れ様です。
そしてあのコンバットマーチ。あれって日本では一体いつ頃から始まったのでしょうか?
私が西宮に通いはじめた頃(昭和50年代前半)は、今ほどはっきりしたテーマは
なかったような気がしますが・・。
そのコンバットマーチのスタイルを変えた(Jリーグっぽい)応援と言う点で
マリーンズの応援団の応援方法はある種「画期的」だとは思います。
BWの応援団は球界ではおとなしい方なのは間違いないでしょうね。
選手もよく「おとなしい選手が多い」と表現されますが
やはりそれに似合ってくるのでしょうか?
その、まだ静かな方だと思われる応援でも、以前GSの外野席で観戦中、
大きな旗が危うく家内の頭に当たりそうになり、家内がかなり立腹してたり
しましたので、応援団と一般のお客さんとの共存ってなんだか紙一重だなあ
と感じたりもしました。(考え出すと難しいテーマですよね?)
グラウンドにモノを投げ入れる等、他人に迷惑がかかるのは球場内に限らず
最低の行動ですが、何万人も人がいればそういう人もいるのが普通だとも思いますしね。
私は、応援のスタイルはホントに100人いたら100通りでいいと思う方なので
基本的には内野でじっくり観る方が好きです。(が、外野で応援団の方に合わせて
大声を張り上げるのがすごく楽しい事も知っています。気分で使い分けってヤツですかね。)
この掲示板は応援団関係の方はいらっしゃるのですか?
今年からの新参者ですのでその辺りがよく分かりません。
もしいらっしゃったら応援についてのご意見、伺ってみたいですね。
※いつもながら長文ですいません。
レオ君の家の外に落ちていた怪しげな箱を持ちかえったネッピー君は、さっそくその箱に書かれている文字を解読しようとしました。しかし、どの辞書を見ても解読することができません。
そこで、最近やけにパワフルになったと言われるスライリー君に電話してみました。
ネッピー「スライリー、ちょう教えて欲しいことがあるねんけど?」
スライリー「何じゃけえ。」
ネッピー「なんか最近やけにパワフルになったらしいけど何かええもん買うたんか?」
スライリー「わしには全然金がないけん、でも最近全然元気なかったんじゃけどもレオのアドバイスでまた元気になったんよ。」
ネッピー「それって何か薬でも飲んだん?」
スライリー「薬なんか買う金ないけん。わしは元々ウェイトトレーニング好きじゃけん、そんなことよりもネッピーももっとトレーニングしんさいや。」
ネッピー君はスライリー君から薬の秘密を聞き出すことはできませんでした。しかし、ネッピー君はスライリー君がレオ君からどんなアドバイスを聞いたのか気にかかるのでした。
※スライリー君の言葉があやしい広島弁になってます。広島の方ごめんなさい。
応援について。
少なくとも、歴史ある球場の中に、
無料で配られた西都名産のピーマンを
平気で投げつけるようなことは、
BWファンはしないしね。
球団だけでなく、野球が好き、スポーツが好き、
そういうファンが多ければ、それでいいと思います。
千葉ロッテマリーンズの応援形態には熱心だなあと感心しますが、BWファンは真似しなくても、個人個人で好きなように声援を送るのがいいと思います。
・・・応援団がうるさくて、値段の安い外野席に座りにいけないという意見もあるようですし。
BWファンは、ナイスプレーに対してや好投した投手が交代した時にねぎらいの拍手を送り、グラウンドに物を投げないマナーのよさを誇っていい。
私の場合、細かい守備などのプレーをじっくりと見たいから座る席はいつも内野です。
戎の今日の無四球完封勝利は昨日までのダイエー戦負け越しの嫌な雰囲気をふっとばしてくれて良かったです。また、加藤に続いて完投出来る投手が出現したことも大きな収穫です。打線はいつも打てるものではありませんので、こういうとき投手陣が頑張ればチームがまた一丸となれますしね。
今日千葉ではAM神戸の放送を聴くことが出来ませんでした。ラジオ大阪の近鉄ナイターは聴けたのになぁー。
通勤帰りの車ので、AM神戸のラジオ観戦でした。去年までは、ラジオ大阪が放送してくれる
バッファローズ戦以外ではほとんど放送がなかったラジオですが、マンデーパリーグのおかげで
月曜の夜は貴重な夜になりました。
今夜は林アナウンサーの元気な放送で、楽しく聴けました。6回表、大島(五島?かな)のエラー
で出したランナー小坂を1塁に置いて、バッター堀が三振。2盗をねらったの小坂も日高の送球で
タッチアウト。こんなシーンもテンポのいい放送で、球場で見ているようです。
改めて日高捕手の強肩には感心しました。
それ以上にすばらしかったのが、戎投手だったようです。昨年、球場で見た防御率1位を決めた
試合を思い出しました。完封、おめでとう。
素晴らしい〜!
戎投手、僅か102球??(103球かも)の完封ピッチング!
エラーが少しと、バント失敗など細かいミスもありましたが…(汗)
明日は金田VS黒木!見ごたえありそうですね〜〜
ロッテの応援、すごいとは思います。尊敬します。
でも、あの応援は、BWはしないで欲しいなあ。体育会系で、応援しないと怒られそう。私は落ち着いて野球を見るのが好きなので、BWの応援でいいです。
確かに、今年は異常に寂しいけど。秋まで優勝争いでもしないと、このままでしょうか。座席に寝転んで観戦できるのでいいか。こんな悠長な事を言ってると、身売りしたりして。関西から出て行くのだけは、勘弁して欲しいです。
しかし、自チームが守っている時だけでも、(相手のアウトをひやかす)鳴り物を禁止に出来ないのだろうか?
残念ながら昨日は序盤で勝負が決まる展開になってしまい、川越君がコントロールが狂わなければいいが。。。と思った試合前とは、逆の結果になってしまった。
プロの投手でも草野球程度レベルのアマチュワ野球でも、打ちやすいボールと打ちにくいボールがあるんです。 すべての人がそう感じるかどうかはわかりませんが、良く解説者なんかが、だれだれは急速はかなりあるのにボールが見やすいとか、初速と終速があまり変らない投手だ!とかボールのでどころが見にくいとか。。。他にもいろんな要素があると思いますが、野球をやっている人、やっていた人には、大なり小なり感じるものです。
オリックスの投手の場合、小倉も川越も、比較的ボールは見やすい投手です。球速は、145km/h前後は出る直球は持っていますが、バットにあたらないと感じる威圧感は感じない。 戸叶君は、やはり同程度の急速が出ますが、彼のボールは荒れるし見にくい。 それはその時々の打者の振り方や見送り方でなんとなくわかります。 でも打者もプロですから、好きなコースや威力や切れのないボールは当然打ってきます。 小倉君の場合は、四球も出さない超コントロールが売り物のボールの切れで勝負する投手。 その投手が、カーブやスライダーが逆ダマや真中に入ってしまう時は、いくら急速があっても打たれる確立はかなり多くなる。 反面、絶好調時は、ほとんど捕手の要求通りのボールが行ってるので、なかなか打てない。 川越もどんどん行くタイプではない。 比較的小倉に近い。
金田君は以前は、マッスラーなる癖ダマと大きなカーブで結構三振を取りに来た投手だったが、今は急速が5km/h平均は下がっているが、“緩急”というもう一つの武器で、打たして取る投球を心がけているように思う。 緩急は、小倉や川越にはあまり見られない投法でもある。 加藤伸一は、とにかく横のゾーンをシュートとスライダーで大きく揺さぶる。 昔のライオンズの東尾や、旧阪急の今井雄太郎、(知ってるかな?)のタイプ。 以前は、速球とパームボールで勝負していた加藤が大きく変ってしまったが、それが彼の“今”を成功させている。 同年代としては少し(^^)。 昨年、戎君が、その加藤の良い所を勉強して、一躍エース級の投手に踊り出た。 そのため、その戎君も、加藤に近いタイプ。 大久保君は、みんなが知っているホークボールの天下の宝刀タイプ。 あのボールが腕を振って切れている間は、早々は打てない打ちにくいタイプ。 山口は、剛速球投手で一目両全。 具台晟は、初速と終速がほとんど同じの浮くそうなボールとスライダー。 具のボールは、球速は、決して速くない表示なのに、打者は、ミットにボールが入った後にスイングをしているように見えるほど、打ちにくい。 左手がかなり下がり、少し低くかがむスタイルで投げ込んでくる。 スライダーもよくボールに判定されているが、打者は自信を持って見送っているのではなく、手が出ない球をボール判定されている場面がよくある気がする。 これが打者の見送り方。 打ちにくいボールを投げる投手の中では、ダントツに打ちにくい。 だからバカほど打者は三振してしまう。 脱三振率は、あまり知らんが、1イニング2人前後くらいはあるのではないかと思う。 でも四球病がついてくる。
これらのことから、小倉、川越はかなり近いタイプ、加藤と戎も馬力の違いはあれ似ている。 金田が左で一人、緩急のみを武器に。 この4人は、球速の速遅はあれ、打たせてとる投手。 戸叶は、どんどん押してくる投球で、決して打たせてとる投手ではない。 大久保、山口、具は、打ちにくい投手。 大久保の球速と小倉や川越とは、ほとんど同じでも投球のアウトラインみたいなものが全然違う。
先発投手のタイプが、同じ要素が多いため、打ち込まれるパターンも抑えるパターンもみんな良く似ているような気がする。 それがどうした! と私本人も思いますが、結構、隠れたブルーウエーブの小さな泣き所かも知れない。 個人的には、台晟を先発に、小倉君を元のセットアッパーにすれば、先発のタイプがバラエティーにとんで面白いと思うが、そのためには, 山口の復活が大前提。
と自分なりに考えてみるのも結構面白いですが、ただのウンチクです。
下の書き込みで応援についてあったので、僕も少し。
ロッテの応援、ホークスの応援、近鉄の応援など、それぞれ
特徴があって良いと思います。現にCS放送でよく、
『ロッテの応援が好きで、ロッテファンになりました』など
そういうFAXが多数寄せられてます。選手やチームが好きで
ファンになったんじゃなく、応援にハマッたわけですね。
BWの応援を見て、ファンになりましたという人は正直聞いたことないです。
応援の仕方はそれぞれですが、僕としてもピースさんのように
BWもファンを集められるロッテのような元気な応援はうらやましく思います。
首位なのに毎試合15000人入らないのは、寂しいですよ。
17対1で勝った一昨日のホークス戦でも、大敗しているのにもかかわらず、
ホークス応援団は帰らず応援を楽しんで続けていました。
楽しめる応援をBW応援団にもやってほしいです。そしてライトスタンドが
どんなチーム状況であっても、応援する人達でいっっっっぱいになってるのを
見たいものです。
ジョニー黒木投手やロッテナインが励みになる応援という
ぐらいだからいい応援じゃないですか。
勝てばヒーローインタビュー終了後、ライトスタンドまで
来てファンと一緒に喜びをわかちあっていますね。
ファンと選手が一体って感じがします。
選手から日本一のファンとか応援とか言ってくれるのが
うらやましいですね。
そんなにいいですか?
自分たちだけが騒ぎに来てるようにしか私には見えませんが。
↓ブルウェファンとかグリスタって妙な略し方ですね?
3連敗しなかったため最悪の事態は免れましたが、苦手意識が目につきましたね。
しかし、福岡のブルウェファンは少数ながらも熱心に応援していますね。グリスタでもこれくらいの熱援ぶりを見せてほしいです。ロッテ応援団のまねをしろとは言いませんが。
川越投手は調子はそれほど悪いとは思えませんでしたが、見方打線がなぜもっと点を取ってくれないんだという気持ちがピッチングに出ていました。昨年にもそういう例が見られました。打線は悪くないんですが、なにしろチャンスにあと1本が。球場のせいにはしたくないですが・・・。おとといの17得点、昨日のために保存しとけよといいたくなる3連戦でした。
それがしの今週の予想を更新した。
興味のあるお方は参照されたい。
こんばんわ
金曜日からの3連戦、大敗、大勝、大敗の繰り返しでしたね。
これで対FDH4勝5敗となりました。開幕戦以来富山でBWが勝った試合を除いては、一方的な試合が多い
ように思いますが、傾向がはっきりしています。
勝った4試合は、全てFDH打線をBW投手陣が3点以内に抑えています。
負けた5試合では、BW打線は4点以内に抑えられています。
打ち合いになっては勝てないわけですね。今回は金田投手抜きだったので、1つしか勝てなかったのは
仕方ないところでしょう。
対ダイエー戦で接戦で勝てるようになれば本物だと思いますが、上記を考えるとまずFDH打線を投手
陣が抑えるのが先決です。
福岡ドームでのダイエー3連戦に勝ち越したのは、1999年5/3(3回戦)〜5/5(5回戦)以来ないので、
何とか頑張って欲しいものです。
明日からのロッテ2連戦は連敗を避ける意味でも、戎投手に頑張ってもらわないと。
今日は1回表に先取点をあげ、昨日の勢いを持ったままに今日も勝てると確信したのですが、先週好投した川越がすぐ様逆転を許してしまい結果負けてしまいました。今回こそダイエーに勝ち越せると思ったのに・・・。あー、明日からの試合変な流れにならないだろうなぁー?
明日の神戸でのロッテ戦、AM神戸で試合中継するからラジオを外に近づけて千葉県某市から聴くとしようか。
4−8から見ていなかったですが、やっぱり負けてるみたいですね。スポーツニュースで、相手中心からのしゃべり方で知るよりは(ああいうスポーツニュースはやめて欲しいです。NHKなんて音消して見てしまいます)、ここで知る方がいいです。現横浜監督じゃないけど、3連敗だけはやめてと思っていたから、1勝2敗ぐらいでしょう。
しかし、いやみなホークスファンが来てますね。ひやかすだけなら来ないで欲しいです。もう2年優勝したんだからいいだろ。西武とダイエーのマッチレースになったら、絶対西武応援します。あの阪神的な応援と、福岡の異常なひいきアナウンサーは大嫌い。
まだ、首位で残ってるけど、8連勝中も優勝する気はしなかった。もちろん、勝つのはすごくうれしいんだけど。やっぱり、私は、イチロー抜きで優勝できる気が全くしない。水物の打線の異常な好調で、8連勝したと思う。もちろん、田口・谷・アリアスの好調(3人とも3割打って欲しい!)はすごくうれしいんだけど。
加藤や小倉ほかみんな頑張ってくれてます。でも、なにかチームの支柱になるような選手がいないと、いつかはすぐ西武やダイエーに抜かれてしまうような気がして・・・。
ファンが気弱じゃだめですね。1試合1試合しっかり応援して、秋まで持ってくれる事を期待します。そのうち、すごい選手が出てくるかもしれない。それとも、スター無しで、総合力だけで優勝する奇跡なんてのが無いだろうかなあ。
小倉投手と川越投手は、残念ながらこの対ホークス3連戦で打たれてしまいましたが、
ガンガン打ってくるホークスのバッターに合ってしまうように思います。
二人とも球に力もあるし、速いし、向かっていくタイプ。それがホークスに合うのかな。
逆に、金田投手や、昨日の加藤投手は微妙にバッターの呼吸と合わないような気がします。
ホークスには、戎投手や戸叶投手はどうなんでしょうね。
次は、川越投手にホークス打線を力でねじ伏せてほしいなあ。
今日、王監督の誕生日に花を添えてもらってありがとうございます。
来月の神戸ではしっかりお礼するよう、ホークス選手によく言っておきます。
この3連戦で、ホークスの勝ちパターン投手と負けパターン投手の差が歴然とした
ことでしょう。 簡単に首位奪還はできないと思ってます。
次回の神戸でも今回のような上位同士の戦いであれば、きっとお客さんもたくさん
来てくれるでしょう。 3塁側より1塁側の方が多いことを期待してます。
加藤 防御率3.36 6勝1敗 59回0/3 57被安打 7被本塁打 39奪三振 17与四死球
小倉 防御率3.52 3勝3敗 53回2/3 48被安打 9被本塁打 44奪三振 5与四死球
戸叶 防御率4.19 0勝3敗 34回1/3 24被安打 5被本塁打 31奪三振 18与四死球
戎 防御率4.66 2勝2敗 29回0/3 34被安打 6被本塁打 19奪三振 11与四死球
金田 防御率4.80 3勝0敗 24回1/3 22被安打 2被本塁打 19奪三振 7与四死球
川越 防御率5.77 1勝3敗 48回1/3 66被安打 4被本塁打 30奪三振 19与四死球
川越がまた序盤に打たれた。制球が悪いからなのか、球威不足なのか分からないがポンポンヒットを打たれて大量失点してしまった。
2回はエラーが絡んだが、これだけヒットを打たれるのは本調子じゃないのだろう。
前回の登板で復活かと思ったんだけど……
これから6月まで6連戦が無いため6番目の先発の戸叶が中継ぎに降格した。
成績的には6番目ではないのだが、監督の信頼度が6番目なのだろう。
役割としては今日のようなリードされたときのロングリリーフや敗戦処理が考えられる。初勝利は6月まで持ち越しのようだ。
皆さんが言っている球数のことですが、打たせて取る投手ではないのでどうしても球数が多くなってしまう。その分、真っ直ぐで三振を取れる投手でもあるのだが……
小倉は一時パ・リーグで2位だった防御率が次第に下がって加藤に抜かれてしまいました。
相変わらず死四球を出さないので無駄な点は与えていないですが、連打を食うようになってしまいました。
加藤は相変わらず好調ですね。打線の援護もよくあるし、このままなら二桁は確実です。
ただ、年齢が年齢だけにずっとこの調子でいくとは考えられませんが
金田は打線の援護もあり3連勝。あとは投手戦になったときでどれだけのピッチングができるか……
おまけ
加藤(36) @防御率 3.36 C被安打率 8.69 C奪三振率 5.95 A与四死球率 2.59
小倉(31) A防御率 3.52 A被安打率 8.05 A奪三振率 7.38 @与四死球率 0.84
戸叶(26) B防御率 4.19 @被安打率 6.29 @奪三振率 8.13 E与四死球率 4.72
戎 (29) C防御率 4.66 D被安打率 10.55 D奪三振率 5.90 C与四死球率 3.41
金田(32) D防御率 4.80 B被安打率 8.14 B奪三振率 7.03 B与四死球率 2.59
川越(28) E防御率 5.77 E被安打率 12.29 E奪三振率 5.59 D与四死球率 3.54
オリックスの先発陣って30台が3人。20台後半が3人なんですね。
将来の先発候補の山口(27)、大久保(25)も社会人出だし、一軍登録の投手を見てみると、一番若いのが嘉勢、大久保、徳元で25歳。
はじめに、まるサんのメージャー/マイナー情報、楽しく拝見させて頂きました。こうして見ると、日本では1年そこらの在籍で結果が出なかった選手が、米国ではずいぶんがんばっているんですね。今、Tガースの両外人が、新聞やノム監督にめちゃめちゃたたかれていますが、こんな感じで日本では毎日結果を出さなければ内外からたたかれ実力が十分出し切れない彼らがなんとなく不敏な気がします。これからも、いろんな活躍情報!教えて下さい。
さて、今日の対戦の予想というのか、ただのウンチクですが、川越英隆君の制球が狂わずにいけるかがかなり大きなウエートを占めると思います。(初戦の小倉恒君は、かなり制球が悪かった。) 川越の降板パターンは、ほとんどが序盤の制球が少し狂い、中へ入って連打に合うか、被本塁打に合うか。。。そのあたり。 それと何のめぐり合わせか、味方が点を取ってくれない。(小倉君も。。) 加藤伸一が序盤に我慢してボールを散らしていたように、ホークスの打線は、まともに行けば多少の球威では打たれてしまうが、逆に前半は、どんどん押していったほうがいいような気がします。 川越の目先をかえる制球で打たしてとる投球は、昨日の加藤と同じで、ホークスもその辺は考えていると思います。 同じタイプで連日行く不利さは加藤以上にあるので、序盤から思い切って行ってほしい。 また今日は、福留君を先発で使ってみては。 かなりいいスイングでヒットを打っていたので、公一より期待できそう。 又、出来るだけ早く先発永井を崩して、右の中継ぎが岡本くらいしかいないホークスに左を出させれば、右打者が圧倒的にあたっているBWは、かなりの得点が期待できると思う。(次郎に期待!)アリアスが、昨日は先制本塁打を打てたが、全般的には、チャンスに弱いところもあり、少し下降気味でもある。その分を、昨日打てないだろうと思っていた内角を、きれいに本塁打したビティエロに、決まった試合ではなく、佳知、荘や最近よくランナーを返している日高剛のように、ここぞのチャンス!に打ってもらいたい。
なんとか連勝を! 後ろの投手も元気です。
ナナリーはオマハ(カンサスシティ3A) 36試合 125-25 .200 7本塁打 19打点 四22 振44
ブロウズはオタワ(モントリオール3A)を4月27日解雇。
プリアムはフリーエージェントでメキシカンリーグへ
ウイリーはシラキュース(トロント3A) 2勝2敗 41.0回 責19 被安47 四死20 振31
マルセドはヒューストン在籍 25試合 32-7 .219 3本塁打 5打点 四3 振9 代打か外野
ドネルスはLAドジャーズ在籍 30試合 60-9 .150 1本塁打 4打点 四10 振18 代打か三塁
*ただ1試合、1人だけ登板してアウトを取っています。
ゴンザレスはルイビル(シンシナチ3A) 40試合 143-41 .287 2本塁打 13打点 四22 振21 外野
ウインは3月28日に、FA取得と共に、フィラデルフィアを解雇。
DJは、カンサスシティ傘下3Aオマハを昨年10月解雇、独立リーグ・ロングアイランドに復帰。
13試合 48-13 1本塁打 7打点 四4 振4 得点圏打率は.364と依然勝負強い。外野・打撃コーチ兼任。
福岡での相性の悪さを吹き飛ばしてくれたかのような勝利です。
4月(?)でのGS神戸での大敗のお返しが出来ました。
アリアスの昨日の屈辱を晴らす1発とビテイの2打席連発の両外国人のホームランが
効果的でしたね。相川も久々の安打もでましたし。
Do!藤崎さん>
日高の「夢の2割5分」は笑わせてさせてもらいまいました。
長打の期待は薄くなりましたがバスター打法をはじめる前は2割前後でしたから上手く
はまってるみたいですね。
しかしビティエロはもうこりゃ本物でしょう!(と言いたい)
明日は川越、ここまでなかなか白星のつかない苦しいシーズンですが、明日はぜひ2勝目を期待したいですね。でも、川越が好投して完投でもしちゃったら3試合続けてリリーフ陣がお休みになっちゃいますが・・・(^^;)。
タイゲイニーJrさんのおっしゃる通り2勝1敗なら最高ですから、明日は大いに期待したいところ。そのためにも川越には頑張ってほしいです。
ryuさん>小林ですが、こないだ聞いた話では「また手術して現在リハビリ中」だとか・・・。早期の復活を願いたいですね。
fanさん>はじめまして。俺も震災を機にBWファンになった者の一人です。もうユニフォームに「がんばろうKOBE」の文字はありませんが、あの時の感動をもう一度と願っております。共に応援頑張りましょう。
タイゲイニーJrさん>ペレスがヤンキースに!? 知らなかった・・・。最近メジャー中継多いですが、イチロー他日本人選手の動向だけでなくこういう楽しみ方もあるんですね(^-^)。ちなみにBWではありませんが前西武4番のフェルナンデスもメジャーで活躍中、またフェル氏と同じ球団の3Aでは元日ハム/阪神のフランクリンも活躍中という話は聞きました。
そういえば日本人メジャーのパイオニア野茂も近鉄時代仰木監督の下で飛躍した選手ですよね・・・こう考えると、「国際的球団」というか、もしや仰木さんが「国際的監督」なのでは(笑)。
気持ちのいい勝利でした!3連戦3連敗は無くなったので明日の試合はBWの方が気が楽に
なったのではないでしょうか。2勝1敗なら最高ですね。神戸に戻るし。
今日のマリナーズVSヤンキースの中継を観てたら、ヤンキースの9番に2年前にBWにいた
ペレスがいました!現地中継のテロップにもオリックスでイチローとチームメイトと紹介されて
いました。アメリカでは比較的オリックスは有名かも?長谷川、木田もそうだし。なにより仰木
門下生が5人?これも凄い!国際的球団です。
その他、マルセドはアストロズで活躍中、ウィリーはブルージェイズの3A、ナナリー、ブロウズ、
マークもチームは忘れたけど3Aで活躍しています。
毎度ながらスカパー観戦ですが、いやあ〜こんな日もあるんですね。
今年はスカパーで見てるとストレスがたまる事が多かったのですが
今日はスッキリしました、ハイ。
いつかGS神戸で生で見たホークス相手の
「1イニング11連続特典(でしたっけ?)」を思い出す猛攻でした。
今日思った事。
1・連勝しても連敗すれば意味がなく昨年・一昨年などはそのパターンが
多かったのですが、今日でひとまず連敗は回避!これは大きい!
2・先日調子が落ちている事を危惧した田口選手が再び上昇気流に
乗ったようですね。今年は3割キープできるか!?
3・日高はあのバスタースタイルにしてからいい感じですね。
(TVで「夢の2割5分」と冷やかされてました)
4・今年のエースは加藤か!最多勝狙えるでしょ。マジで。
5・ビティエロが打った所を初めて見た。
>ごうさん 確かに代打・藤井は意味がよくわからなかったですね。
私は藤井ファンなので出ただけでうれしいのですが・・・。にしても・・。
なんにせよ福岡ドームでホークス戦3連敗というとあの大観衆の中
「ほらほら優勝するチームってのはどっちだか、もう歴然としてるだろ?!」
といういや〜なムードも付いてくるだけに、今日(超)ガツンといけたのは
とても大きかったですね!!
よし、明日もついでに勝っちゃえ!!
まあ、今日のいいイメージ持って、あんまりふりまわさず、明日がんばってもらいですね。
ビティ、明日もいいとこで打ってね。
心配ダネは、左の佐久本に藤井を代打にだしたこと、
ホークスベンチからすれば、「なめとる!」としか映らない。
これが、明日ホークスナインの余計な闘志につながらなかったらいいんだけど・・、
とはいえ、その力みを川越のスライダーがひょいひょいとかわせればいいんだけどね。
伸一様、完投お疲れ様でした。
すごい!の一言。今日は打ちすぎですね。こんなに打ったら明日打てるのだろうか。でも今日の快勝はすごく意味のある勝ち方だったとおもいます。今日負けていれば首位転落の危機でした。今日勝ったことによってこの3連戦で負け越しても首位という事になりました。
明日は川越投手。まだ1勝しかしてないのは予想外。でも前の日本ハム戦では好投しましたし、今回はかってくれるでしょう!
はじめてこのサイトを覗いたんですが、ブルーウェーブ映像館を見て感動しました。
私は神戸出身なんですが、当時阪神大震災の被害のうけている中、オリックスは我々神戸市民に勇気と感動を与えてくれました。
優勝シーンを思い出すと今でも涙が出てきます。
今、私は東京にいるのでオリックスの試合はほとんど見れません。
チームはとても調子がよく、今日も勝ったようなので首位キープですね。
これからもファンの皆さんで応援していきましょう!
もうかんべんしてください!!。
みんないつから、打席で”振り子”やっていたんでしょう.........。
TVの前でなんだか感動しています。(感涙)
加藤さん力投で、今、7回裏11-1 ダイエーの大歓声にも勝っています。
お尋ねします。小林投手はどうされているんでしょうか。
そろそろ復活してこないのかな
この3連戦はとりあえず1勝すれば首位キープなので、3連敗だけ避けられればいいのではないでしょうか。ダイエー以外の4チームには今のBWなら勝ち越せるでしょうから。とにかくダイエーに離されないようにくっついていくのがベスト。3連戦3連敗だけ気をつければずっと首位争いに加われるでしょう。今年のパリーグも独走するチームは(ダイエー以外)なさそうだし。
ダイエーHPでGS神戸の閑古鳥を心配する声がでていました。あとダイエー応援団のマナーの悪さや応援スタイル等で論争しています。そう考えるとBWは平和ですね。でも本拠地神戸の応援団は少し寂しい気もしますが。全国的にBW応援団のトランペットは元気ない音に感じます。僕はいいんですけどね。せめて地元くらいは・・・
こんちは。昨日はまあ、いつかは負けるということで・・あまり
ひきずらないようにすることですね。
それよりちょっと、試合をみていてきがついたことなんですが・・
打者が凡退して一塁まで全力疾走を怠る場面が、めについたことです。
それもベテランならいざしらず、若手に多いということで・・たとえ、凡打に
終わったからといって一塁までトロトロ走る姿は、ちょっとプロとして
観客にみせる姿勢ではないのではないか・・と、思うのですがいかがでしょう。
やはり、選手にはいつも全力の姿勢をみせていただきたいと・・
私は思います。今回はちょっと苦言でした・・
要所で明暗がクッキリわかれましたね〜。まぁ個人的には、BW打線はどちらかというとマシンガン打線のように短〜中打(ヒットとしての"長打"も含む)を重ねて点を取っていくことが多いですから、ある意味で残塁が多くなるのも仕方ないのかなと思っているのですが・・・アリアス、今日は仕方ないということで次に期待するしかありませんね。
とりあえず中継ぎは全て温存できましたから、仰木監督もこのカード残り2試合の少なくともどちらかに勝負に打ってでてくるのではと思われます。ただ、明日先発の加藤の投げる試合で早めの継投をしたっていうのはあまり聞いたことがないような気もしますが・・・。
連勝は止まってしまいましたが、「まず1勝」、を目指して頑張ってほしいです。
連勝はいつかは止まるものですが、その相手が今オリックスが一番倒さなければいけないダイエーということになると話は別です。連敗を避けるためにも今日の初戦を小倉で勝って欲しかったのですが・・・。こうなりゃ、今日そして明日と連勝するしかありません。敵地福岡ドームに昨年のようなコンプレックスを持ってしまうと絶対優勝なんか出来ませからね。
こんばんわ
8つも続けて勝ったらそろそろ負け頃とは思ってました。ダイエーのラジオも無傷だったので負け頃
ではありましたが、BWが負けてしまいました。
映像見ていませんが、4つ併殺が出たら勝てませんね。
打線ばかり責めるわけにもいかず、小倉投手も1失点目から6失点目までは2死からの失点。
もったいなかったです。14安打されてるのに完投させる意味があったかは疑問ですが、大差でリード
された時に投入する投手が不在である投手事情もありますからね。
アリアスさんも開幕からずっと成績残してますし、責任を感じているようなコメントを出して
いるから明日に期待です。
満塁2併殺を含む併殺の山…
7点はともかく、5点ぐらいは取れてたんじゃないかといった試合でしたね。
後に引きずらないようにしたいものです。
>得点圏併殺率
すいません、ちょっと手元の資料ではそこまでは分かりません。
今日は完敗だったみたいですね。(映像は見てません。)
FDH打線を完璧に抑えることは難しいでしょうから、BWもそつなく点を取って、点の取り合いに勝つしか無いと思うのですが、チャンスに4併殺ではどうしようもありませんね。
今日も得意の拙攻が炸裂したということのようです。。。(頼みの「(ソロ)ホームラン攻勢」は康雄さんの一発しか出なかったし。。)
僭越ながら長い観戦歴から言わせてもらうと、観客の立場では、一死満塁から併殺でチェンジになるくらいなら、無死満塁から三者三振の方がマシで、ずっと見応えがあると感じています。(お金払う価値あり)観客が哀しい思いをするくらいだから、選手の皆さんのベンチは、今日はかなり盛り下がった惨めな雰囲気だっただろうなあ。。。(しかも福岡D。。。)
>Ronさん BWのここ数年の「得点圏併殺率」とか分かります?
明日、明後日、何とか打ち勝って、三連敗を免れてねー!
期待してますよ。
緒戦は取りたかった・・・
昨年ホークス戦はビジターで3勝11敗。
確か6連勝の後福岡で3タテを食らったことも・・・
小倉はストレートの走りがイマイチで変化球との球速差があまりなく、
打者は球をとらえやすかったようです。
完投を意識した投球だったのでしょうか。
140Kmを超えるストレートがほとんどなかった。
ただ、完投してくれたのは大きいですね。
一死満塁でアリアスの併殺打。しかも、3回・5回の2度も。
1点でも入ってれば、流れが変わってたかもしれませんね。
でも、いくつか今後につながりそうな収穫があった気がします。
打撃面での収穫は、ビティエロが代打でラジオからヒットを放ったこと。
今まで、左投手の時しか先発で使ってもらえなかったので、
今日のヒットで、少しはアピールになったでしょう。ナイスバッティングでした。
守備面では、小倉が完投してくれたこと。
中継ぎの負担を軽減できたことと、明日、明後日で大久保・具台晟を使えること。
3連戦のうち、どっかで完投してほしかったので、小倉はよく投げてくれましたね。
苦手の福岡ですが、明日、明後日と1つは勝ってほしいです。
Ronさん、HP拝見いたしました。ユニークな着眼点が、満載ですね。おかげさまで、また野球の
楽しみが広がりました。
しっかし試合は負けてしまった。やはり福岡は鬼門なのでしょうか。藤井の一発と中継ぎ温存が、
せめてもの慰めです。残り2試合、最低でも1勝、お願いしますよ〜。
お返事、あがとうございます。 私にも戸叶君がこの先オオバケする逸材かどうかはわかりません。ただ、以前いた鈴木平がトレードできた当初はノーコンでどうしようもなかったのが、構えどおりにはいかなくてもなんとか内外角への投げ分けとシンカーを覚えてから、見違えるように変ったことを覚えています。 平もサイドで145km/h位のボールを投げていましたが、荒れダマ系で優勝当時はかなり通用していました。 戸叶君をライオンズのデニー友利タイプと前回例えましたが、彼のようにボールに力があり荒れダマでいて、要所のコントロールはあるというのがやはり打者には絞りにくく打ちにくいはずです。 荒れダマは、打者が踏み込んで打ってきにくい。 一人くらい荒れている投手がいても面白いと思います。 現在のブルーウエーブでは、他の先発4人のタイプはすべておなじです。 小倉と戎は速球もありますが、それで押すタイプではなく落ちるボールでの組み立てがメインの打たせてとるタイプ。 今はそれぞれのレベルがかなりいい感じできているので、早々打ち込まれることはないと思いますが, タイプが同じであれば研究もされ易く、目先も変らない。 この辺が, 近い将来の弱点にならなければいいと思うのですが。 もし、大久保君や故障の山口君が、後ろで十分いけるまでになれば、具台晟を先発で使えば、なんて少し思います。 彼のコントールはともかく、肘が下がりぎみで、球質は重そうで左右打者関係なくかなり打ちにくいボールが投げられる投手です。 日本で他に同じタイプはいないと思います。
左の速球派の先発が乏しい今のプロ野球界では、左打者が大手をふるっているのはどこも同じ。 それに対応できているのは、ヤ軍の石井かドラゴンズくらいです。
パ・リーグには、一人ですらすごいのがいない現状に一石いれられたら。。。
長くなりましたね、すいません。
2桁得点の次の日は負けるという話については、僕のHPでも調べた結果がありますので、
もし興味がある方がいたら見に来てください。(2000年シーズン各球団のデータです)
結果を言ってしまうと、下で半久さんが書いているように特に心配は無いようです。
2000年シーズン総計でいうと、(セパ合わせて)80勝51敗だから勝率はいいといえるでしょう。
それにしても試合の無い日ってなんだか寂しいですね〜ニュースとかも無いし。
チームの調子がいいからなおさらなのかもしれませんけど。
2桁得点ってとられると最悪なのですが、とると気持ちのいいものです。同時に、少しはとって
おけばいいのに、2桁とった次の試合は、ぱったり打てなくて負けることが多いそうだからなあ、
という不安が頭をよぎります。
我らがBWはどうなのでしょう。気になってしまいました。(これには、翌日の試合は打てない、
ヴァージョンもあるのですが今回は触れません)
年度 勝 負 平均得点
1995 2 - 2 4.3
1996 6 - 3 5.1
1997 3 - 3 4.0
1998 3 - 3 (1分け) 4.4
1999 7 - 5 5.3
2000 8 - 7 5.0
勝率3割ぐらいのイメージだったので、ちょっと以外です。結構頑張ってます。完封負けも、53
試合中3試合しかありません。
このジンクス、他球団はともかくBWには深刻な影響はなさそう。今日の戦い、不安材料が1つ消
えました。
ご意見ありがとうございます。
戸叶の場合、首脳陣にも「いつの日か」の巡り合わせを期待して、ということもあるのかなあ。それだけの逸材であるならば、とにかく早く証明してもらいたいところ。もちろん、本人が一番思っていることでしょうが。
後半でおっしゃっているとおり、「捨て試合(これも去年議論がありましたが)」を上手に作っておくこともこれからの長丁場では必要でしょうね。「捨て試合のつもりが、あれあれ・・・?」なんてゲームが増えれば嬉しいですが。
今日はあじさいまでサーパス戦を見に行ってました。
試合の方は4−2、バファローズリードで迎えた9回裏1死満塁から高見澤
が走者一掃の逆転サヨナラ2塁打を打つという劇的な試合になりました。2
軍戦とはいえ、これは興奮しました!でもその打った高見澤ご本人は試合が
終わったのを分からなかったのか、ホームベース付近で歓喜の輪が出来てる
っていうのにずっと2塁ベースに立ってて、慌ててコーチが呼びに行って、
照れながら祝福の嵐を受けてました(笑)。
しかし、高見澤は火曜日にも見てたのですが、本当に打撃も肩も素晴らしい
ですよね。守備のポジション取りには若干不安もありましたが、でも一般的
な外野手レベルの守備センスは持っていると思います。
現在1軍のチーム状態が良く、外野も田口&谷に加えて葛城、相川、藤立
といった選手が競い合っている状態なんで今すぐ外野手1軍と言っても
なかなか機会は恵まれないかも知れないですが、でもこのままサーパスで
プレーさせておくのはもったいない気がしました。早く1軍にあげてほしい
気がします。
しかし今日は1軍の試合が無しってことで五島、相川、吉原といった1軍登録
選手も出場していたのですが、今日休まないと何連戦になるんだ?とちょっと
不安なのですが・・・。しかも五島は手に死球を当てて途中交代ですし。
P.S普段球場で「ジローっ!」って叫んでいる人間にとって、昨日の試合行けな
かったのが悔やまれてなりません・・・。
>kazu76さん
葛城選手は、今年4月のGS神戸でライトフライを「突き上げて」落としたことがあり、また、
足があまり速くなさそうなので、スタンドから見ていてとても心細いのです。そんなときに、ライト
に打球が飛ぶと、思わず… 。葛城選手が悪いわけではないのですが。
イクローの打撃は、僕もすばらしいと思います。昨年、サーパスの試合を見たとき、葛城選手の
ホームランを目にし、その打球のすごさに感心しました。以来、BWの5番を打つのは葛城選手しか
ないと思っています。
五島、葛城、藤立、藤井と今のBWの5番は、誰が打っても様になっています。実際、昨日の近鉄戦
は、5番に入った藤立と礒部のバッティングが勝敗を分けたようにも思います。
3番谷、4番アリアスが固定され、1番塩崎、2番大島も固まってくると5番がキーポイントになる
試合も多くなるでしょう。
5番葛城の活躍を期待しています。
ビティが少しずつ調子を上げていますね。ダイエー戦での活躍を期待しています。
カラオケでミニモニの「じゃんけんピョン」で「ビティエロです ビティエロです じゃんけんピョン!」と歌ってしまいました。頑張れビティ!
明日からのホークス3連戦。なんとしても苦手の福岡ドームで3タテだけは
喰らわないでほしいものです。
いまのBWは、勝ってはいますが、いつ歯車が狂い始めてもおかしくないです。
山口の抹消で、大久保・具台晟の疲労が溜まらないようにしてほしい。
故障で去年の6月と9月は悪夢のようでしたから。
なので、初戦の小倉で接戦リードの時は大久保。2戦目、加藤に完投を期待しつつ、
3戦目は最近ずっと7回くらいでコケる川越で、具台晟。
二人の抑えの出す条件を決めて、使ってほしいです。
今の使い方では、夏場に疲れが溜まってくるのは間違いありません。
特にルーキーの大久保。プロ1年目で一年間活躍するのは厳しいはず。
そこで昨日登板した徳元、さらには牧野、小林、木田の復活がカギですね。
もちろん抹消された山口もそうですが、今回のように、上がってきて活躍して
またすぐ故障再発では、選手生命にもかかわってきますから、完璧に治したつもりでも、
登板過多だけは避けて欲しいです。
去年の5月も強かったBWだけに、6月以降が心配です。
>かよしさん
イクローくんをそんなに責めて上げないで下さぁい。
本人も守備が悪いのはわかっているみたいですし・・・。 (;_;)
その分どんどん打ってもらいましょうよぉ。
まずは、8連勝おめでとうございます。 ちょっと、時勢が2〜3日戻ります。すいません。
次に、戸叶君のことですが, おっしゃる通り“信頼性”が一番のポイントであるのは、間違えないと思います。 制球がおかしくなりだすと止まらないところが今までもあり、大量失点の一因になっていたこともありました。 それと、戸叶をローテに入れている理由の一つは、トレードでの人材を有効に!と言うのもあるでしょうが、(自分なりに思うのですが)、投手のタイプだと思います。小倉、川越、戎、加藤と直球で押すタイプではなく、変化球と制球で責めるタイプです。小倉も戎もそこそこ速いボールは投げますが、やはり直球で押すタイプではない。 でも戸叶君は、そうじゃない。「コースは、ボールに聴いてくれ!投球」ですが、勢いのあるボールが行く。 だから、安打はあまり打たれていない。 その辺ではないかなと思います。 小林がきっちり行ければ話は違うかも知れませんが、まだだめのようです。
さらに、徳元君ですが、山口君の代わりに上がってきた理由の一つは、ロングリリーフができるからだと思います。 私も牧野塁君が上がるのかなとも思ってましたが、彼はボールの勢いでは、山口君にもひけをとらないが、長いイニングがダメ。となると山崎慎太郎しかロングが行けなくなり、当然、勝ち試合は、先発‐大久保‐具などと投手が誰でも予想できますが、先発が打たれて負け決定的な試合や、2〜3点ビハインドの試合では、大久保と具は、ちょっと。。。そう言う中継ぎが、一人必要なのではないかと思います。 今は、調子が絶好調のチームなんで、負けを考えることを忘れている傾向がありますが、監督なんかは、そうわいかない。 そのように思いますが、これは、一人の個人的な意見であって、本当は現場では、違う考えがあるのかも知れませんが、どうでしょうか ?
今日のGSはバックスクリーン方向に絶えず強い風が吹きつづけ、
気温のわりに非常に寒く感じました(半袖だった…)
だからでしょうか、金田投手は一発がないように低め低めをついてボール球が多少増えたかな、と思います。
(外野から見てたから自信はないですけど)
まあ、前川投手がコントロール悪いのはいつものとおりですが(^^;
ま、金田投手もなんとか8回を投げてリリーフを温存できましたし、
万全の状態でダイエー戦に挑みたいところです。
おそらく初戦の先発は小倉投手でしょうから、きっちり取っておきたいですね。
藤立は左キラーの面目躍如でしたね〜。特に1回の場面はよく代打で起用されるようなケースだったので、代打の時と同じようなモチベーションで打てたのでは(ご本人もそのような趣旨の発言をされてました)。HRも打って長打力もアピール☆でしたね。それから進藤。パンチ力と意外性の健在ぶりを見せつけてくれましたね。個人的には、藤立と並んで今日のヒーローにしてもよかったのではとも思います。
これで8連勝ですかぁ・・・モチベーションとしては最高のチーム状態でダイエーとの直接対決を迎えられましたね。個人的には10連勝、いや一昨年中日がやってのけた11連勝を期待してしまいますが(^^;)、まぁまずは1勝ですね。山口離脱はたしかに痛いですが、ないものねだりしてもしょうがないですし、やはり全員野球で持ちこたえてほしいと思います。
PS:山口の入れ替わりの徳本がさっそく投げてましたね。もちろん徳本にも期待していますが、個人的には今村、まだ戻ってこれないかなぁ。通称「なんちゃってフォーク」(笑)を「フォーク」にするためにファームに行っていると聞きましたが、まだ修得しきれてないのか・・・。あと、北川もあがってこれないのかなぁ・・・。
大久保、具の温存でしょう。今日肩を作ったのは嘉セ、田村と徳元だけでしたし、9回頭の交代も
金田が一旦登った後、神部さんがでてきて話し合ったあとなので、7点リードでのテスト(もし
3点くらい取られそうなら田村が出ていた)と思います。H戦が大事なんでしょうね。
いろいろあって知り合いの球団の方(偉いさんになってはります)に、「秋に何かありそうな匂い
がするんですよね、今年のチーム」って言うと、まだ実感ないようですね、悪いことばかり頭に浮
かんでるみたいです…、まあ、確かに早いですけど、その兆しはあの延長戦の逆転劇から始まって
はいるように見えますから…、消さないようにいい試合をしてもらいたいものです。
こんばんわ
今日もいい形で勝てたようですね。
前川用のオーダーが当たった訳ですが、いろいろな情報から合わせると多分初回に塩崎選手、谷くん
でダブルスチールをして走者が進塁した後左キラー藤立選手がタイムリーを打っています。
(多分アリアスさんの時に併殺を避ける意味でスタート切らせたら、三振かつ盗塁セーフのような
展開ではないかと想像しています。もしそうだとしたら三振ゲッツーでなくてよかったなぁと)
そして「ミスター3ラン」こと進藤選手もやってくれました。バントは上手くなさそうなので、これ
だけ3ランが多いから、強打の方がよいのでしょうか。
日替わりで打つ選手が変わると強いですね。近鉄に3連勝してしまいましたが、大阪ドームではまだ
BW未勝利だし、FDHには近鉄が大きく負けてますから許してもらいましょう。
山口投手は残念ですが、長期離脱につながらなさそうなので少しホッとしています。首脳陣もリリー
フ投手の使い方には十分留意して欲しいです。
今連勝が続いているのは、リリーフの踏ん張りによる所が大きいので。
金田投手は記録を見ると2桁三振とってますね。
点差が空いたので近鉄打線が振り回していたのかもしれませんが、打たせて取るタイプで球数も少な
い金田投手にしては珍しいかも。
仕事の都合がついたので、ちょうど18:15の試合開始からGS神戸で見ることができました。
ゲームは初回で決まったと思います。
1回表、先発金田は大村にセンター前に運ばれ、水口の送りバントのあとワイルドピッチで
1死3塁。3番ローズを三振に取ったものの中村には、怖がって(と見えた)ストレートの四球。
敬遠気味だったかな? バッファローズはすぐにも金田を打ち崩せそうだったのに、5番礒部が
見逃しの三振に倒れ、無得点。
この日は主審が外角低めに落ちる球を終始ストライクに取り、バッファローズのバッター、特に
ローズが戸惑っていた。初回のローズ、礒部の三振もそのあたりに一つの原因がありそう。
対して1回裏のBWは、塩崎四球、大島三振のあと、地面すれすれの球を谷が見事にはじき返し
ヒット、1死1塁2塁。アリアスが2−3から三振する間に塩崎、谷が走り2死2塁3塁で
今夜5番の藤立が軽くセンター前に運び、2点先取。
あとは、BWナインが伸び伸びゲームを運び、ヨタヨタしていた金田も8回まで投げることがで
きました。いい試合を見ることができました。
さて、勝ちゲームでも反省がいくつか。
ランナー塩崎のホームクロスプレーは、スライディングできなかったかな。
2塁ランナーのビティエロはヒットでホームへ行けていたと思う。
センター谷は、追いついているんだったら取らないとダメ。
ライトフライで3塁を許した葛城の捕球と送球は、イチローとの差がありすぎ。
今夜一番感動的だったのは、進藤選手のスリーランです。
富山県の進藤選手の母校の中学校の生徒さんたちが、ライト側で観戦している中、ライナーで
ライトスタンドにアーチをかけました。先生も生徒さんも大喜び。
進藤選手は、とてもかっこよかったです。
谷、田口、藤立(ライトの守備もよかった)、大島、塩崎、ローズ、中村と見応えのある打撃戦
でした。福岡では、2勝1敗で神戸に帰ってきてほしいです。
8連勝で首位堅持ですか。観客数以外は、ホント、言うことないですね。18日からのダイエー戦は、
前半のキーポイントとなりそう。ここで金田は使えないですし、欲は言いません。3連敗だけは避け
てくれればと願っています。
西武との比較ですが、チームの得点が211で全く同じです。失点はBW200対L202でほぼ変わらず。
防御率が4.26対4.37でこれも似たようなもの。本塁打で差をつけられていますが、打率でお返しし
ています。数字だけ見ると5.5ゲームも離しているようには見えません。
1試合ごとでは拙攻が目立つオリックス。得失点差が+11で貯金が9という数字からは、まずまず
効率の良い試合運びをしているチームの姿が浮かび上がってきます。
ちなみにロッテは、得失点差+19なのに貯金は0でちょっと効率が悪いです。ダイエーは、得失点
差+26で貯金が7とこれは順当なところですね。残り2チームは、得失点差がマイナスなのですから、
下位も仕方がありません。
オリックスには、これからも粘り強い野球をしていってほしいですね。
今日もラジオ大阪聞いていました。
打ちまくりで11得点、8連勝!富山での試合見てから一週間が経ったのが信じられない思いです。
とはいえ、次はホークスとの直接対決、お客さんも満員状態だろうし、油断大敵です。
「自分と同世代選手」では小倉投手が白星を積み重ねていますが、小林投手や高橋功一投手の復活登板も見たいものです。
日々、BW選手たちには励まされている気分です。いろんな人たちが日替わりで活躍するのが楽しいですね。
今日ラジオをきいていると最後に徳元が。
もしや山口抹消?と思ってみたらやはり・・・。
中継ぎの大きな柱だっただけに辛いですね。
大久保も球がキレてるぶん抑えられてますが調子を落とした時のことを考えると。
これからのキラ星はアリアスのホームラン量産体制とビティエロの復調ですね。
「イチローはいなくてもジロー」はいる、初めて声聞いたけど、
おもろいおっさんやのー藤立!
これからも、ばんばんヒーローになってもらって声聞きたいぞ、
打席の雰囲気とギャップありすぎ(笑)
山口、全治2週間なら、また復帰までは1ヶ月くらい??
徳元では好きな投手だけど、100%の代役にならんだろ。
次こそは怪我再発ならんようにコンディションしっかりして欲しい。
ホークス戦は打ち勝ってもらいましょう!
PS.川口、サーパスで「初」勝利だそうだ・・めでたいのやら、なんなのやら・・・。
YB時代からの根強いファンの方もいるようですが、敢えて。
やはり、現在の彼の実力ではまず「信頼」を勝ち得ていないというのが実状だと思います。
先日のNHK中継の時にも、「気を抜く」といった矢先に気を抜いて、打たれる。自分の置かれている状況や、ゲームの流れ、相手の出方など、こいつはホントに考えて、解ってやってるのか、と思いたくなるようなプレー(つぶさに試合を見ているわけではないので断言は出来ないが)、いわゆる「ポカ」が多すぎるような印象が強いですな(実際につぶさに見ている方のご意見も聞いてみたい)。そして、「そんな戸叶を」使い続けなければならない台所事情も、現実。山口に代えて上げたのが、徳元なんですか? う〜ん。
とにかく、今は決して「首位だ〜」などと喜んでいる時ではない(マスコミも悪いね、この辺は)。いい(ラッキー?)プレーの結果の積み重ねが、今、たまたまこういう形になっているんだ、と思うようにしています。残塁、もっと減らそうね。
今日も勝ち1引き分けを挟んで8連勝うれしい限りですが、山口の登録抹消という知らせに嫌な予感が・・・。この時期は疲れがたまってケガをしやすい時期なので今後好調青波軍団の選手の中でケガをする選手が出やしないかとヒヤヒヤしております。先日のダイエー戦で故障持ちの谷や進藤が大事をとって先発出場しなかったということもありましたし・・・・。
延長10回裏の攻撃が終わった時点で帰ってしまい、
最後まで見届けることが出来ませんでしたが、勝ったようでよかったです。
ながえもんさん、ブーマーパンださんはサヨナラ勝利を最後まで観られたんですね。
うらやましいです〜。
さすがにあの時間、サヨナラの瞬間まで粘っていたら
家に辿り着くことはできませんでした;
家から球場が遠くて一番辛いのって、
試合時間によって最後まで観ることが出来ないってことですよねぇ。
それにしても昨日の戸叶の降板、相変わらず納得いかないです。
5回に入っていきなり4連続ボールでしたから、確かに不安にはなりましたけど・・・
だからって、あそこでいきなり降板じゃなくて、
とりあえず一呼吸置かせて様子を見るとかしてあげられないものなんでしょうか。
戸叶を降板させるときの、あの思い切りのよさは一体何なんでしょう?
降板のメドが80球だとしたら、それはかなり厳しいのでは・・・
それこそ勝利投手の権利を手にすることは難しい。
制球がいい方ではないようなので、どうしても球数が多くなりがちですからね。
こんな調子で、戸叶がクサってしまわなければいいのですが。
これからもメゲずにがんばって欲しいです。
戸叶君は、確かに好いボールを投げていると思います。 ライオンズのデニータイプの荒れダマで押す投手なんで、コントロールはやっぱり。。。仰木さんが戸叶の起用で我慢できないのは, 開幕当初、突然の四球の後、大乱丁が訪れる気配があったのが忘れられないんじゃないかと思います。実際そうだった。 過去のデータ重視の仰木さんなんで、やっぱり今の調子よりも過去のデータでいってしまう。 藤井さんなんか良い例と思う。近鉄で高村が先発の時(昨日も)かならず、スタメンで出てくる。 藤井さんは確かに高村からホームランもよく打っていたし愛称もすごくいい。 けど最近はそうでもない。 でも高村VS藤井は、もう過去のデータではOKなわけで、これがすべてと言うほどあまい野球界ではないですが、過去の印象というのかな? それをすごく大事にしている監督だと思います。 そうでないと日替わり打線なんてデータだけでは組めないし、優勝していたころもそれでオーダーを組んでいた。 他球団ファンの人や解説者から見れば変なオーダーの組み方ですが、見慣れると、相手の先発で、自分もオーダーを予想してみると言うのも、結構面白いのでは。。。
ヤクルトが強い当時は、あのノム監督でも、仰木さんの日替わりオーダーを小バカにしていたのに、今は某チームで、ほとんど同じように日替わりオーダーを組んでいる事実。 本当の主軸がいれば仰木さんもこんなに日替わりなんか組まないだろうが、そうでないから続けているんだと正論を行ってますが、現に谷やアリアスなどは今はデーターに関係なくほとんど触っていない。
話はそれましたが、それついでに、私も山口君の「違和感」が気になります。。。
2日続けての通勤帰りのカーラジオと帰宅後のテレビ観戦でした。
昨夜の戸叶投手ですが、交替の直前に四球を出したからだとラジオの解説で言っていました。
ラジオ大阪の岡さんですけど。ラジオで聴く限りでは、突然ストライクが入らなくなったらしく、
戸叶投手は、こういったケースで集中打を浴びることが多いらしいです。
でも、早く戸叶投手にも勝ち星をあげたいですね。
昨夜の、谷、アリアスの連続ホームランは圧巻でした。解説の加藤さんが、谷選手は腕をたた
んだ内角打ちがうまい、アリアス選手はリーチを活かした外角打ちがうまいと言っていたとおり、
見事なホームランでした。
ビティエロ選手は決勝犠飛を打ちましたが、その前の打席での大塚投手との対決がすごかった
です。速球にも遅れず、変化球にもきっちり対応し、気迫も伝わってきました。結果、四球
でしたが、解説の加藤さんもこの日のビティエロは打てる、と言っていました。
12回裏、谷選手が大塚投手の外角高めの速球を右にねらい打ちましたが、それを除けば
ビティエロ選手以外のBWのバッターでは、とても大塚投手を打てそうになかったです。
ですから、満塁でビティに回ったときに、勝負あったという感じでしたね。
夕方仕事が終わり次第、同僚とGS神戸に行きます。今夜は誰が活躍するのか、とても楽しみで
す。
みなさんはじめまして。
7連勝すごいですね!このままどんどん勝っていって欲しいです。
>みーさん
仰木監督の性格から言って、戸叶投手を早々と2軍に追いやる事は考えられません。
昔からトレード組には、結果がでなくても試合に出させることで自信を与えてきた監督なので。
それに戸叶は大事なローテーションとして試合を壊さずに頑張ってます。
今オリックスで働いてる小倉、藤立、大島等のトレード組も試合に出る事によって成長しました。
特に小倉投手は、移籍当初は今の戸叶投手より扱いが悪かったのですが、今やエース級です。
伝統的にBWは移籍組が成長する球団です。(野田、馬場、鈴木平、勝呂・・・etc)
あとは戸叶投手の頑張りしだいと言うことになりますが、将来BWの主力投手となる素質は十分だと思います。
早めの交代も仰木監督の性格なので、戸叶を信頼してないと言うことではありませんよ。
戸叶には80球をメドに考えて交代させてるようですね。
>通りすがりのベイファンさん
あたしもベイファンなんですが、あのチームの野球は精神衛生上良くないですよねー。
>the YASUPANさん
マシンガン打線・・・。遠い過去の響きがします。
オリックスを見ていると本当にプロ野球、全員野球という感じがします。
ベイは草野球、足の引っ張り合い・・・。それでも応援せずにいられないのがファン。でもやっぱりイライラ。オリックスはいまのあたしのストレスを解消してくれます!
しかし戸叶さんは勝てないですね・・・。この先の日程だとやはりファームかしら?
交代も毎度の事ながら早過ぎます。戸叶ファンとしては(ひいきだ!と言われるのは覚悟の上でいいます!)ほかの先発陣に比べてそこまで劣ってるとは思えない。運の無さ、信頼のなさ、制球力のなさ・・・。制球はともかくあとの二つは努力でどうこうなることじゃないですし。この状態で戸叶さんがローテを外れてしまうなんて!結果が全ての世界とは言え本人も大崩れしちゃいないので釈然としないんじゃないかな?
勝手なことたくさん書き込んですみません。昨日は特に好調オリックスの波に乗って初勝利を信じて疑わなかったのでつい・・・。
こんなこといいましたがサヨナラ勝ちと7連勝には心から喜んでいます。
今日は、サーパスとBWダブル観戦しました。両方とも勝ったからよかったものの本当に疲れました。
今日は、大島進藤がバント失敗、併殺が数回等などお家芸の拙攻が炸裂してたので完全に負け試合の内容でしたがよく勝ったなあと思います。どうしても今日の継投が理解できません。戸叶は4回1/3で四球出した時点で代えられましたが、なぜあの場面だったのか?確かに立ち上がりは苦しい内容だったもののよく抑えていたと思うのですが、今後の彼のためそして中継ぎ陣のためにももう少し我慢して欲しいところです。そしてなぜ1−2の負けている場面で山口投入だったのか?山崎との順序が逆だったと思います。試合には勝つには勝ちましたが、山口の故障が大きな代償です。
あまりに試合が長くて阪急電車も各停しか走ってなくて神戸線、宝塚線の終電を乗り継いで、
興奮さめやらぬGSからたった今帰宅しました。(既に試合終了後2時間もたっているのですが、、、あと15分長かったら家に帰れなくなるところでした。)
いやー、今日は迷っていたのですが、思い切って観に行って良かった!
(一緒に観戦させて頂いたながえもんさん、お疲れさまでした。momonyanさん、あの後、(誰も予期せぬ)クライマックスが待っていたのですよ!)
てんさんが仰有るように、私も試合内容は決して良くなかったと思います。得意の拙攻を連発したり、疑問の残る投手交代もありました。高村はあまり良くなかったし、本来だったら序盤に4〜5点とって戸叶も初勝利!となるべきところだったのに。。。
しかし、終盤の粘りの点では目を見張るものがありました。何より、それまで沈黙していた3番、4番の連発で8回に同点になるシーンは、エンターテインメント的に、お金払った甲斐があるシーンでした。アリアスの一発はしびれた!あれこそ「ピンポン球のように」消えていく打球でしたね。
間もなく誕生日の慎太郎さんはどうもBu打線のボール打ちに助けられていたようにも思えますが、何とか繋ぎ、具さんの登場もスリル満点でしたが、今日は良い方の具さんでした。
山口の故障(?)が心配ですが、、、
最後のシーンは言葉で言い表せない感激でした!(会社帰りの出で立ちのまま、人目も気にせずガッツポーズして大騒ぎしてしまいました。。。)満塁になって、前の打席でも歩かせてしまったビティ相手にBuバッテリーが簡単にストライクを取りにきてくれたことも幸いしたようですが、遂にビティが大きな活躍をしてくれましたね!(「不振の間もずっとファンが応援してくれていると分かっていた。。。」と言ってましたが、結構楽天家なのかも???)その前の打席の四球を選んだ時にファールで粘るのが痛々しくも見えましたが、これを機に調子を上げてほしいです!
試合終わる時には始まった頃と同じくらいの人数のお客さん(近所の神社の盆踊りくらいの人数???)になっていましたが、10時を過ぎて鳴り物が止んだ中で観ていると、むしろ緊張感が高まって楽しかったです。
今日は、仕事を午後から休んでサーパス対近鉄の試合見てきました。
サーパスの先発は木村でした。7回を投げて被安打1のいい出来でした。彼はサーパスではいいピッチングをするようですが、1軍ではいまいちです。ハートの問題でしょうか?8回以降は継投策で岩下がワンポイントで平井−木田とつなぎました。木田は暴投もしたし、被安打2無失点で抑えたものの相変わらずあやしい内容でした。
打撃の方は、新井が3打点、高橋信が1死満塁の場面で登場し、タイムリーで2打点の活躍でした。高見澤は今日初めて見たのですが、ミートがうまいですね。長打は狙えませんが、アベレージは残しそうです。近々1軍に上がるのではないかと楽しみです。
試合の方は、5−0で勝ちました。試合終了後、観客全員にサーパス神戸応援歌「明日をみせてやれ」のCDが配られました。
小倉 防御率2.76 3勝2敗 45回2/3 34被安打 7被本塁打 38奪三振 4与四死球 15失点 14自責点
加藤 防御率3.78 5勝1敗 50回0/3 52被安打 7被本塁打 32奪三振 13与四死球 22失点 21自責点
戸叶 防御率4.13 0勝3敗 32回2/3 23被安打 5被本塁打 28奪三振 17与四死球 18失点 15自責点
戎 防御率4.65 2勝2敗 29回0/3 34被安打 6被本塁打 19奪三振 11与四死球 19失点 15自責点
川越 防御率5.21 1勝2敗 46回2/3 60被安打 4被本塁打 30奪三振 18与四死球 29失点 27自責点
金田 防御率6.06 2勝0敗 16回1/3 22被安打 2被本塁打 9奪三振 5与四死球 11失点 11自責点
戸叶また勝てず。また援護なく。もう勝つには完封しかないのか?
でも監督は、例え無失点でも戸叶の球数が70球から80球に達したら代える方針みたい。
だとしたら当分勝てないかな。
防御率4.13はオリックス先発陣の中で3位。そんなに悪くないのにね。
日程を考えたら戸叶は2軍落ちかなぁ。
ちなみに援護がよくある投手は加藤、金田、戎。
逆にないのが戸叶、小倉、川越。
そういえば戸叶、小倉、川越って右投げのスリークォーターですね。
おまけ
小倉 @防御率 2.76 A被安打率 6.70 A奪三振率 7.49 @与四死球率 0.79
加藤 A防御率 3.78 B被安打率 9.36 D奪三振率 5.76 A与四死球率 2.34
戸叶 B防御率 4.13 @被安打率 6.34 @奪三振率 7.71 E与四死球率 4.68
戎 C防御率 4.65 C被安打率 10.55 C奪三振率 5.90 C与四死球率 3.41
川越 D防御率 5.21 E被安打率 12.58 B奪三振率 6.41 D与四死球率 4.12
金田 E防御率 6.06 D被安打率 12.12 E奪三振率 4.96 B与四死球率 2.76
それにしても小倉って四死球ださないなぁ
今日はビティがよくやってくれました。勝ちはしましたが、試合内容は悪い!!
バント失敗もあれば、残塁の山。そしてなにより、悪いながらも粘投力投の戸叶を
わずか70球程度、しかも1失点で降板させたのが、ガッカリしました。
今日は、具台晟・山口の出番はなければ・・・と思いましたが、二人とも登板。
山口に至っては、古傷に違和感で途中退場するし・・・。(ーー;)
明日からが非常に不安です。金田・小倉・加藤と、出来るだけ長く投げてほしいです。
山崎も今日は長いイニング投げましたし、この調子で投げ続ければ、
去年の9月の投手崩壊状態も再来してしまいますよ・・。
とにかく、今日は勝てはしましたが、僕的にかなり後味の悪い試合でした。
それにしても、アリアスのHRの打った後の姿が、めちゃくちゃ格好良かったなぁ。
ケガに気を付けてほしいものです。
いやあ、谷とアリアス、どうしちゃったんでしょう。うつわうつわ。
今日もその二人のホームランが決め手で勝っちゃいました。
具も人が変わったように抑えてるし。
こいつはひょっとして…。
力投とは言ってくださるが、事実勝てない元Bay投手。
バントができない、いやしたことない元Bay内野手。
皆様御存知かどうか、悪魔にとりつかれたのごとく、今どん底のベイスターズ。
その魂を神戸にまで持ち込んでしまった両名というハ・ン・デをかかえてまで、劇的勝利に導くBWは、本当にすごい!。のりにのってる。それを知ってか、BWにあやかりたいと、日高選手の出場テーマソングを横浜スタジアムが谷繁にパクッたけど、その成果はなし。世の中そんなにあまくない。
うーーん、BW目がはなせないどーー。この夏はこのままだと、初めてGSに行ってしまいそうです。